見出し画像

【23区内最高峰の山】愛宕山へ行く

東京都練馬区にある23区最高峰の山25.7mの山、愛宕山へ行ってきました。

なんで行ったかというとここはアニメ ヤマノススメ NextSummit(4期)第3話アバンにてあおいとひなたが都内の買い物帰りについでによった山。(ヤマノススメNextSummitは4話までアバンは新作アニメで本編は第1期~第3期の総集編となっていて5話以降は全編新作アニメとなっている)

この愛宕山は山というより神社であり、その神社に行くまでの階段は「出世の階段」と呼ばれている。その理由は

将軍徳川家光が「山頂に咲く梅の花を馬でとってこい」と命じた石段でそれを見事やってみせた曲垣平九郎まがき へいくろうに家光が三つ葉葵の御紋刀(徳川家の御門、マーク付きの刀)をもらい、曲垣平九郎は出世したことから「出世の階段」と呼ばれたらしい。

そんなこと、ひなたが言ってました。

でも本当はこの神社は火の用心の神様らしい。

HPを見ると本当に火の用心の神様を祀っているとのこと。

最初から火の用心の神様を祀っていてその出世の階段のエピソードはニンゲンのもの。
まぁでもHPに載っている、この神社の御利益は
火に関するもの、防火、防災 印刷・コンピュータ関係 商売繁昌 恋愛、結婚、縁結び
って書いてあるので結果いろんな御利益があるみたいですね。

・・・ん?恋愛、結婚、縁結び・・・?
あおいとひなたが行った。御利益がこれ。。。

あおひなじゃん!!!(絶対あおひな主義百合厨)


ひとまずヤマノススメの聖地ってことで行くのであおひな(あおいとひなたの略称、カプ名)がおりた日比谷線神谷町駅出口3から地上にでる。

実際ここからが最短距離かも
東京タワーだ!

あおひなはトンネルがある道を通ったので僕もトンネルがある方向へ歩いていく (ヤマノススメ聖地で調べてルートが載っているサイトを参照にして歩きました)

お花がキレイだね


歩いたらすぐにあおひなが通ったトンネルにつく。

トンネルの端っこに階段があるが
ここはちがうらしい
ちゃんと出世の階段の地図もあって親切だ
トンネルの中
きれいなトンネルが一番良い。


トンネル出た

愛宕山へは出世の階段を上る他にふつうの階段でも行けるしエレベーターでも行けるらしい。
トンネルを出てT時を左へ行ったら愛宕山です。

左が工事中だ
ここが愛宕山「出世の階段」入口
少し先に進むと坂だけど神社に繋がってそうな場所もありました
でも階段を登るぜ


鳥居前

ここでひなたが出世の階段の解説をしてましたね

ひなたが読んだとされてる看板の解説がこちら⇩

よくこれをわかりやすく要約したな。
葉っぱが邪魔で見えない文もありますが自然のものをどかすのは気が引けるので本文を読みたい方は実際に行ってみてください。

「出世の階段」を登るぞ!

近くで見ると本当に高い

トレーニングは禁止だぞ!
登るぞ~
登ったぞ!

いやキツイって

登る時間は1、2分くらいだけどこの石段はふつうの階段よりも段差が高いのもあるし段数も多いし高いところに登っているので後ろを向いたら意外と高くて怖いし手すりがないと落ちそうで怖いのと手すりをとって登ったほうが安全。

写真じゃわかりづらいが目でみたらちゃんと高い怖いくらい高い。

自分以外にも登っている人はいたんだけど俺含め登った人は全員息切れしました。意外と年老いてる人も登っててよく登ったよ


それじゃあ参拝するか、
ってお参りをした。こういうときのお参りのお願いって何を想えばいいかわからなくてとりあえず『平穏』を祈りました。防災ですね。火の用心の神様なので防災を願ったってことで。
おうちが火事にならないように。って。

これがとってこいって命じた梅ってことなのかな
神社にネコチャン!?
この神社で放飼いしてるのかな
注意書きの前で寝る猫
『わかってる』だろ

なんとなく写真を見て察せるかもしれませんがどうやら整備のための工事中のようです。工事した後はきれいになってるかもしれないので行くなら工事後行くことをオススメします。

神社を出ます


NHKだ!
(ヤマノススメではでなかったがさすがに他局の建物は出せないか)

そしてあおひなが帰りに通った道を通って聖地巡礼は終わり。

上の写真は愛宕神社と地上のエレベーターですがコーンが立っているので使えないっぽい?

工事中の聖地巡礼でしたが都内にあるめちゃんこ疲れる石段の上にある緑に囲まれた神社にいけて面白かったです。

ヤマノススメといえば山に登ることで聖地となる山登りはキツイイメージで実際、初心者向けである高尾山、つくば山でもキツイですがこの愛宕山は気軽に行けるしなんかの買い物の寄り道として行ってみても良いかもしれませんね。
高尾山←書いたnote
筑波山

ここからはヤマノススメの聖地ではないのですがせっかくきたので周辺を散歩して写真を撮ったのであげます


食事は近くにミニイベントみたいなのがやってたからそこのキッチンカーで売ってたハンバーガーを食べた。肉厚で嚙み応えあってうめうめっ!
(実はこのハンバーガーを食べてから石段を登りました 腹が減っては石段は登れぬ)

NHKがある場所から下へ行けるっぽい


都内とは思えぬ緑と木造階段
おりるとそこはさっき通ったトンネルでした。
さっきエレベーターあった場所の上だ
愛宕フォレストタワーに行くか
緑に囲まれてイイネ
お墓とマンションと神社がある風景、
なんか異質だ
神社の近くにあった
愛宕神社とは別なのかな?
神社・寺の入り口に書かれてるありがたいお言葉を共有!
芝公園にいってみる
歩道橋じゃん!


知らない街の歩道橋が一番面白い
東京タワーだ!
良い空だ
雲もなんかイイ感じ
東京タワー近くの公園
公園か


広場じゃん
広場すぎ
よくそびえ立つ樹木
水のない小池?

なんやかんだ東京タワーのふもとにつく

雲が謎に良い感じ出してくれて東京タワーの「なんか良い写真」が撮れました


東京タワー、
かっけぇな!

東京タワーはふもとまで来て満足したので帰りまーす!
(人が多いので中には入らなかった)

え!?



反射東京タワー⁉️
“良”すぎ




ここにも神社ある
すげえデザインの建物(小並感)
ここも工事中だけどこの建物なに?
オフィス?ショッピングモール?マンション?


ということで愛宕山愛宕神社の参拝と周辺のお散歩は終わり。
本当に気軽に行けるし行ったら都内とは思えないような木々に囲まれた場所で少しでればそこは大都会なのでぜひ、都内の買い物ついでに行ってみてはいかがでしょうか。

あとぜひ、ヤマノススメのアニメも漫画も見てみてください。


お わ り



この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件