見出し画像

営業マンには、大義名分が必要!

ご無沙汰しております。介護改定や医療改定等のことが頭いっぱいでなかなかnoteに集中できる時間が無く、ネタを考えることを放棄しておりました。面目ない。まだ当面続くと思われます(汗)

さて、今回ですが「大儀名分」というタイトルをつけました。
先日、ある仕事で出会った方と営業ってメンタルがキツイ仕事だよね。っと営業の誰もが抱える悩みを互いに話しておりました。

そこで、ふと私はメンタルがキツイ仕事だと思うが、嫌いだとは思わなかったんです。それは、恐らく私が取り扱っている製品は、”世の中に必要なもの”と私自身が心の底から思っているからです。
だからか、メンタル的にどん底に落ちるようなことが何度あっても、そのたびに這い上がってきました。
いや~、数えきれないほど悔し涙を・・・( ノД`)シクシク…

ここで紹介した、大義名分の意味の一つに”行動のよりどころとなる正当な理由”とあります。

行動のよりどころ。。。心のよりどころ。。。にもなる( ゚Д゚)?
(心のよりどころがあるから行動のよりどころになったのか)

ただやらされていると、何のためにやっているのか。
誰のためなのか、本当に意味があるのか。
これだと営業という仕事したくないですよね。

なので、”大義名分”をしっかり認識して営業をしましょう!!

行動のよりどころは、心のよりどころです。
心のよりどころがあれば、行動は続けられます。

大義名分、しっかり見つけて頑張って下さい。

以上です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?