山下翼

30代のIT営業マン。趣味はバスケット鑑賞。主に学生向けの営業マン育成を記事にしてます。

山下翼

30代のIT営業マン。趣味はバスケット鑑賞。主に学生向けの営業マン育成を記事にしてます。

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介

そういえば、私がどんな経歴を持っているのか。どんなスキルを持っているのかを説明してなかったな。と、ふと思いましたので自己紹介してみたいと思います。ふむふむ程度で読んでいただけると光栄です。 <私の経歴> 少年時代・・・夢は教育者 18歳・・・入社(プログラマー) 20歳・・・フリーター(主に飲食でバイト) 23歳・・・入社(プログラマー) 25歳・・・医事システム、販売・導入・サポート所属 27歳・・・介護システム、サポート所属 29歳・・・介護システム、営業担当 現在(3

    • ITに関する授業を行う場合に重要なことは、知識ではなく歴史。インターネットやパソコン、スマホ等がどうやってこの世に生み出されたのか、その背景や作った人を知ることの方が知識より重要。過去を知り未来を創る子供達に大人ができることは、そうやって継承すること。

      • 自分が言われて嫌だったことを素直に相手に嫌だった。と伝えた。物凄く心が苦しかった。なぜなら、殴られたことに対して殴り返したのだから。結構勇気のいる事だった。周りからは当然!と言われるけど、殴り返す勇気は人それぞれ。たまたま勇気を持てる人間だっただけだ。。。

        • 信用とは、実績やブランド等の過去の功績から信用できる。と人が判断するもの。信頼とは、これからの自分の未来を託したいと思えるもの。いくら実績や信用があっても営業個人が信頼されなければ、任せてもらえない。これからも信頼される営業人になりたい。

        • 固定された記事
        • ITに関する授業を行う場合に重要なことは、知識ではなく歴史。インターネットやパソコン、スマホ等がどうやってこの世に生み出されたのか、その背景や作った人を知ることの方が知識より重要。過去を知り未来を創る子供達に大人ができることは、そうやって継承すること。

        • 自分が言われて嫌だったことを素直に相手に嫌だった。と伝えた。物凄く心が苦しかった。なぜなら、殴られたことに対して殴り返したのだから。結構勇気のいる事だった。周りからは当然!と言われるけど、殴り返す勇気は人それぞれ。たまたま勇気を持てる人間だっただけだ。。。

        • 信用とは、実績やブランド等の過去の功績から信用できる。と人が判断するもの。信頼とは、これからの自分の未来を託したいと思えるもの。いくら実績や信用があっても営業個人が信頼されなければ、任せてもらえない。これからも信頼される営業人になりたい。

          自分の仕事ポリシーで大事にしてるのは、IQよりもEQ。元SONYの平井さんに共感しているし、SONY再生は今でもイチオシの本。

          自分の仕事ポリシーで大事にしてるのは、IQよりもEQ。元SONYの平井さんに共感しているし、SONY再生は今でもイチオシの本。

          選挙のインタビューで、「ホントに勝てると思ってた?」っていう質問の意図が分からない。挑戦に冷水かける構図。もはや現代の若者が、何をやっても無駄と思う気持ちになる事をテレビで堂々とやるのが、残念すぎる。

          選挙のインタビューで、「ホントに勝てると思ってた?」っていう質問の意図が分からない。挑戦に冷水かける構図。もはや現代の若者が、何をやっても無駄と思う気持ちになる事をテレビで堂々とやるのが、残念すぎる。

          営業マンには、大義名分が必要!

          ご無沙汰しております。介護改定や医療改定等のことが頭いっぱいでなかなかnoteに集中できる時間が無く、ネタを考えることを放棄しておりました。面目ない。まだ当面続くと思われます(汗) さて、今回ですが「大儀名分」というタイトルをつけました。 先日、ある仕事で出会った方と営業ってメンタルがキツイ仕事だよね。っと営業の誰もが抱える悩みを互いに話しておりました。 そこで、ふと私はメンタルがキツイ仕事だと思うが、嫌いだとは思わなかったんです。それは、恐らく私が取り扱っている製品は、

          営業マンには、大義名分が必要!

          皆さん、今年はお世話になりました。良いお年を過ごされて下さいませ。来年は、もっとnoteを書きます。 良いお年を(^o^)

          皆さん、今年はお世話になりました。良いお年を過ごされて下さいませ。来年は、もっとnoteを書きます。 良いお年を(^o^)

          ITのトラブル発生時の思考について

          こんにちは。今回は、ITのトラブル発生時の思考について記事を書いてみます。現代はITが欠かせない世の中になっています。ITで起きる障害の種類と原因予測、原因への対応についてぜひ、ご参考下さい。 <もくじ> 1.障害・トラブルに気付くタイミング 2.障害・トラブルの種類 3.障害・トラブルの原因予測 4.障害・トラブルの原因追及 5.原因への対応 6.改善確認 7.心構えについて 1.障害・トラブルに気付くタイミング 【プライベートの場合】 この”タイミング”というのを1番

          ITのトラブル発生時の思考について

          そうか。税金も投資なのか。 投資先がどんな未来を作るのか見ないと投資の意味がないじゃないか。

          そうか。税金も投資なのか。 投資先がどんな未来を作るのか見ないと投資の意味がないじゃないか。

          人員不足を解消するための働き方改革

          こんにちは。今回のタイトルですが、私が個人的に考えるこれからの働き方について案を考えてみましたので長くなりますがお付き合いいただけると嬉しいです。 特に人員不足が深刻化する医療・福祉について人員を補填するための働き方改革を考えてみました。 1.全体像 2.自治体で運営する 3.住民が働き手となる 4.報酬はPAY 5.活動ランクで報酬UP 6.報酬は非課税 7.年齢は12歳~ 8.仕事(タスク)の見える化 1.全体像について まず、今回ご説明する構想の全体像を作成してみ

          人員不足を解消するための働き方改革

          初めてインフルエンザにかかった。しんどかった

          初めてインフルエンザにかかった。しんどかった

          手紙とウィルスについて

          こんにちは。タイトルについてですが、IT屋でもあるためITについても記事を書いていきたいと思います。 ITと言えば、情報(データ)をより活用しやすい道具(ツール)である。 ですが、道具にも凶器にも”ウィルス”にもなるため基本をしっかり押さえていただきたいと思います。 [情報は、手紙] 情報(データ)は、手紙に表現すると分かりやすいかと思います。好きな人やお世話になった人への手紙をイメージして下さい。 気持ちのこもった手紙をポストに投函します。そして、その手紙は郵便局経

          手紙とウィルスについて

          100年前には、”トンネル”や”高度な橋”なんて無い。出来たのはここ数十年。すごい技術力だ。当たり前に存在するものはメンテ必要なんだよ。これから使えなくなるものがあることも覚悟しないと、いざという時に困るのは自分。

          100年前には、”トンネル”や”高度な橋”なんて無い。出来たのはここ数十年。すごい技術力だ。当たり前に存在するものはメンテ必要なんだよ。これから使えなくなるものがあることも覚悟しないと、いざという時に困るのは自分。

          医療と介護の目指すそれぞれの目的

          こんにちは。よく仕事でタイトルの説明をすることが多くなりました。日本の医療・福祉業界は、国内の様々なメーカーや商社が参入したり、第二の高齢化社会を迎えようとしている海外の国も日本に注目しています。 そこで、まずはシンプルに医療と介護の”目的の違い”を説明したいと思います。あと、お金についても少し触れます。 [それぞれの目的] 医療・・・治癒を目的とします。 介護・・・生活維持を目的とします。 ( ゚Д゚)は?分かるわ!!って思うでしょうが、結構下記を説明すると、たしかに!

          医療と介護の目指すそれぞれの目的

          哲学について論じる出会いは貴重。宇宙、宗教、死について論じたけど、答えは無い。お客さんとこういった話が出来るのは非常に楽しい時間だった。だけど時間を忘れてしまう。。。w

          哲学について論じる出会いは貴重。宇宙、宗教、死について論じたけど、答えは無い。お客さんとこういった話が出来るのは非常に楽しい時間だった。だけど時間を忘れてしまう。。。w