見出し画像

創作とほほ日記1

だらだら書いてみます。

ーーーーーーーーーーーーー

世に、実践的な「小説の書き方」の類は山ほどある。私も、それを読んだら、きっと素晴らしい小説が書けると、何冊も読んだ。
しかし、残念ながら素晴らしい小説は書けなかった。
なぜだろう。きっとそれは、書かれてあるのがそれを書いた人の「小説の書き方」であって、私の「小説の書き方」ではないからだ。
では、私の「小説の書き方」はどんなものか。これがまた、えらく非効率的である。
小説の書き方で、よくプロットが話題に上る。小説の設計図のことだ。先日noteのオフ会みたいながあって、現役の編集者の方が、プロットを見て、アドバイスをしてくださったそうだ。大変に羨ましい。私も行きたかったが、プロットがないので行けなかった。悲しいことである。

では、私が小説を書く時、その構想はないのかと言われれば、それはある。うっすいやつ。プロットとも言えない、うっすいぼんやりした粗筋が、それこそなんとなく、ある。だから、書いてくうち、時間とか、場所とか、人物とかに必然的に矛盾が出てくる。そこで初めて時間とか人物設定を見直して、修正を加えていく。二度手間である。時には、頭から書き直すハメに陥る。今も陥っている。
でも、仕方ない。どんな話になるか、自分でもわからないので、話が動き出してから、設定を考え直すしかないのである。非効率的なこと、このうえもない。とほほ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?