見出し画像

ほんとうに必要なもの・欲しいもの

バシャールより(岩瀬アキラ - Channel)

なにかが欲しいと思う時、

多くの場合は、

誰かに欲しいと思わされていることが多く、

ほんとうは必要ではないことが多いようです。


基本的に必要なものは7つ

常に必要なものもあれば、

ある程度の時間が経って必要になるものなどいろいろで、

ものによっては、必要であることに気づくまで数年かかる場合もあります。


いずれにしても、それらの7つはすべて必要なもので、

それがそろっていれば、あなたの人生は満たされています。

逆に揃っていなければ、遅かれ早かれ死ぬことになります。

ここで「死」の意味は、

意識や、エネルギーや、健康など、さまざまな意味を含んでいます。

いずれにしても、死にいたることになります。


では、7つの必要なものとはなんでしょうか?

(6番目の訳が岩瀬さんと若干異なってしまっていますが、気にせず好きな方で見てください)

1.空気

2.水

3.睡眠

4.食料

5.環境

6.相互作用・コネクション

7.自己表現


動画はこのあたりまでですが、

若干、説明を追加します。


ここからは、心理学で有名な

「マズローの法則(欲求5段階説)」

と対比してみると、動画の岩瀬さんがおっしゃっている、

バシャールの主張の中には無いものが、1つあることがわかります。


その前にマズローの5段階欲求を確認しましょう。

(1)生理的欲求
(2)安全の欲求
(3)社会的欲求
(4)承認欲求
(5)自己実現の欲求


バシャールの言う必要なものと比較してみると

(1)生理的欲求 ⇒ 1.水、2.空気、3.睡眠、4.食料

(2)安全の欲求 ⇒ 5.環境

(3)社会的欲求 ⇒ 6.相互作用・コネクション

(4)承認欲求  ⇒ (  )

(5)自己実現の欲求 ⇒ 7.自己表現


承認欲求ですね。これはエゴから来るもので、

誰かに認められたい、評価されたい、褒められたい、

という概念は必要ないということです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?