見出し画像

人生楽しむ実験ノート6日目(自分にあったお洋服)

昨日仕事に行くときに

今日寒いよな~温かい恰好をしていこう
と思い

まずグレーのタートルネックを着てみる
脚も温かく、と思い黒のレギンズのようなパンツ

ん~これだけだと可愛くない、、、
と思い

紺の大きめの半そでTシャツを着てみる
首もとも開いててタートルネックとあう

あ、いいかも
と思い

これだけトップにボリュームあったら
髪はお団子がいいかなあ

と簡単にヘアセットもする
 
黒、グレー、紺ばかりで寂しいな、と思い
パールが三つ真ん中にあるネックレスと
それに合うパールのイヤリング

靴は黒いシューズをはいたが
外に出たとたん

ずぼんと靴下の隙間が寒く
家の中に戻り
黒のショートのレインブーツをはく

うん、これで温かい


しかし一瞬抵抗があった

子供っぽくないかなぁ?
お団子なんて、子供っぽい+アジア人っぽすぎる
と思いこんでたので

これまでしてこなかったけど
でもポニーテールよりお団子のほうがかわいいんだよなぁ

3秒ぐらい
玄関の前でたって

もういいや!なんて思われてもいい!
と思いきって家を出た

そしたらね

同僚には

かわいい!
パールがおしゃれ!
すごい似合ってる!

と褒められ

母にも

脚が長く見える!

と言われた


そのOutfit(服装)、ヨーロッパ感があるね!
とも言われ

え、そうなの?アジア人っぽすぎないかなーって思ったのに


これまでは幼く見えるのがコンプレックスで

かっこいい系の服とか
ヒールをはいたり
ヘアもお団子なんて絶対しなかったし
頑張って大人っぽくみえるように頑張ってた

そしたら今日
一番楽で
温かくて
ぽんぽんぽん、と気軽に決めた服装が

一番褒められた


その人にあった服装
雰囲気

ってあるもんだなぁ

それは流行りでもないし
今人気のモデルさんが着てるものでもない

「私」に心地よいものがあるのかもしれない

To be Continued…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?