紙のメモが片付かないことについて

初めてながら、自分なりにまとめてみた。
(あとで読み返してブラッシュアップする予定)

この内容でおすすめする人

・日頃から紙でメモをとっているが、整理が追いついていない人
・頭がいつもモヤモヤして紙に書かないと気が済まない人
・紙で書く習慣がある人

伝えたいこと

・紙のメモは捨てる前提で書き留めること
・思考の整理は、1日の終わりに「振り返る時間」を作って
 必要な箇所だけデジタル化。その後、捨てること
・整理した思考のアイデアを読み返すことになれば、一種の参考書になる

前置き

そもそも紙のメモの用途は、主に2点
タスク管理
思考の整理

さらに分解すると…

紙=有効期限がある
紙そのものの物理的な劣化や、紙に書かれた内容によっては保存期間がある
※ビジネス文書によっては保管期間が決まっているものがある

本題

話を戻すと、

紙のメモの場合、
タスクだったら期限が決まっているが、
「思考の整理」などのメモの保管期限が決まっていないと、
メモが積み上がって貯まってしまう。

片付けの方法で、
「紙の書類で情報だけ必要だったら写真に撮ってデジタル化して捨てる」とあるが、
日頃から忙しくて見返すヒマさえなければ、
デジタルで保管した先でも「デジタルデータが貯まっていく」一方になる。

そこで一つ提案がある。
紙でメモをする前に、「紙のメモは捨てる前提」とクセをつけてほしい。
その上で「紙のメモが発生したタイミングから有効期限をつける」をクセつけてみてほしい。

さっきと同じことを言うが、紙のメモの用途は2点
・タスク管理
・思考の整理

・タスク管理は、いつにやるか有効期限が決まっているものなので、
紙にメモをしたらすぐにカレンダーに必要な情報だけを残して、そのメモは捨ててOK

・思考の整理は、有効期限が決まっていないものもあるが、
大半は、まとめて残しておきたいとあるため、
整理する場所(例:Google Keep、Notionなど)にもよるが、
思考をまとめる場所を「自分だけの本棚・図書館」だと思えれば、
必要な情報だけを残して、そのメモは捨ててOK
ちなみに、必要な情報を書き起こしたい時、
とても楽な方法は、LINEの文字読み取り機能を使って、
テキストを書き起こす方法で抽出してもいいと思う。(🔗動画リンク
また、思考の整理で残した紙のメモはいつまでも残しておいても紙が増えていくため、
1日の終わりに「振り返る時間」(日記など)を作ってその中でメモの整理をすると良いかもしれない。
そして、思考の整理がまとまったら自分の記録として残しておけばいいかもしれない。
使える用途は、自分の趣味やビジネスなど、
まとめておけば見返した時、一種の参考書になっていると思えるはず。
さらに整理する場所では、
メモのタイトルに検索しやすいキーワード(例:【アイデア】)や、タグをつけていくと整理できるはず。

これで、少なくとも紙のメモは無くなり、
思考の整理も本棚のように考えがつくと思うはず。

最後に、
参考リンク(アフィリエイト無いです)

・デジタル化する場所
🔗Google Keep
https://keep.google.com/

🔗Notion
https://www.notion.so/ja-jp

・参考記事
🔗キナリノ | メモを見返さない人におすすめ。どんどん書いて捨てていく「捨てメモ」の取り方
https://kinarino.jp/cat6/39421

🔗ITmedia エグゼクティブ | メモは「捨てるために書く」。能動的な自分になる「メモの書き方~捨て方」とは?
https://mag.executive.itmedia.co.jp/executive/articles/1110/20/news009.html

・参考動画
🔗LINEサポート(YouTube) | 文字認識機能を利用して文字を読み取る方法(写真から文字認識)
https://youtu.be/M-xCN_M-sDE?si=zxECUR4bGdAKvA9J&t=63


ここまで読んでくださりありがとうございました。
参考にしてくださったら、とても嬉しいです。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?