見出し画像

英語の質問に答えてみる⑩(5月5日~)

お久しぶりの質問回答です。

生徒から来た英語の質問に延々と答えるページ。
これまでのも続きもここから読めるのでよろしくね。
質問は https://forms.gle/ELtXfSZSqF37UHaE8 で受付中。

5/5 特進3年生(男子) mostとalmostの用法 

立教の過去問からの質問です。正誤問題で間違いを指摘する問題で
Almost students in Japan who graduate…となっていて自分はalmostは副詞だからalmost名詞という形は変だと思いAlmostとstudents の間に allを補いました。
しかし答えはAlmostをMostに変えるかAlmostとstudentsの間にall the を補えとなっていました。自分のAlmost all という形はダメでしょうか?

回答
リピーターさんです。ありがとうございます。
なかなか勉強が進んでいるようで、過去問演習もできているのが頼もしいですね。

整理します
①Almost students in Japanという表現が誤りだと思う
②almostは副詞なのでalmost +名詞は不可だと考えた
③解答はMost studentsもしくはalmost all the studentsとされていた
④almost all studentsという表現は間違いなのか

という感じですね。

almostの品詞は「副詞」

②の知識を基に①に気づいたのはさすがです。素敵。

③で示された解答は…検討の余地がある気がします。
ただし、過去問の英文について全文を示されていないのと、解答例を僕が読んだわけではないので、赤本の解答解説に、どう示され、解説されているのか、全くわからないので、一概に「赤本の解答解説が間違っている」とは言い切れません。
あくまで、今回もらった情報から、解答について後程示します。

まず、前提となる知識の解説から。

most と almostってどう違うん?

Most は形容詞なので、形容詞+名詞という形になる most students。

mostとmost ofの違いは?

ちなみに“most”と“most of”の違いも理解しておきましょう。

1)most +複数名詞→不特定を対象→“大抵の〇〇というものは”
These days, most high school students have their own smartphones.
(最近は、大抵の高校生はスマホを持ってる)

2)most of +複数名詞 →特定を対象
Most of the cars manufactured in this factory are exported to the U.S.
(この工場で製造されている車の多くは、アメリカへ輸出されている)

ちなみにmost of the の形が多いですが、theに限らず所有格が使われることもあります。
まぁ、特定を対象とするので、所有格との相性が良さそうなのは推測できますね。

3)Most of my classmates study math harder than before.
(クラスメイトの多くが前よりも数学の勉強するんだけど)

mostは形容詞なのに、後ろに「of+複数名詞」がくるって変じゃない?
って思った人は鋭いよね。
ここでのmostは形容詞の要素も残したまま、名詞扱い。二重品詞(形容詞だけど名詞なので二重)って説明されることもある。
名詞扱いのmostなので、後ろに「of+複数名詞」が来れるのね。細かいことだけど。

もう一度言う、almostは「副詞」

もうひとつのalmostですが、
almostは指摘通り副詞なので、名詞を修飾することができません。
なので、almostの後ろにallという形容詞をおきます。
このallが形容詞なので、後ろにやっと名詞が来れる、というわけ。

4)In Japan, almost all roads are single lane.
(日本では、ほとんどの道路が単車線だ。)

なんとなく、ここまでの説明を読んでいると、わかると思うけど、
almost all +複数名詞→不特定を対象、ということね。
で、mostの時と考え方は同じで、
almost all of the +複数名詞→特定を対象、となるわけ。
ちなみに
almost all of the +複数名詞 のofは省略される場合も結構あって
almost all the +複数名詞 という形もよく見るよね。

5)Almost all the students in our school bring lunch to school.
(クラスのほとんどの生徒が、学校にお昼ご飯を持ってきている。)

というわけで、解答について

問題文では

Almost students in Japan…となっていたようなので、

in Japanという範囲限定がなされていたようなので、

解答例
6) Most of the students in Japan…とするか
7) Almost all of the students in Japan…とするか
8) Almost all the students in Japan…
とするのが、良いのではないでしょうか。

サポート頂ければ幸いです。サポートはよりよい記事、よりよい教育研究、教育実践のために使わせていただきます。