見出し画像

【穴党必見】素人競馬のつぶやき~JBC(Jpn1)最終結論~

 おはようございます、つとむです。
今週は変則的な1週間となっていて、金曜日にJBC(Jpn1)が3レース。土日で中央の重賞が4鞍と、ちょっと困ったなぁ~。ということですが、JBCは現地観戦。しっかりと楽しんできたいと思います。まずはしっかりとJBCのクラシック、スプリント、レディースクラシックを見ていこうかと思います。


☆JBCクラシック(Jpn1)最終結論

☆調教解説

地方競馬ですと調教動画が出ないケースと調教VTRがない感じですね。調教タイムで拾っていきたいと思います。注目馬は4頭のノミネートしました。

メイショウハリオ

10/18 栗東CW 83.9-68.6-53.5-38.3-23.8-11.9
10/22 栗東坂路 51.5-38.3-25.0-12.7
10/25 栗東CW 84.3-68.6-52.6-37.2-23.2-11.4 
10/29 栗東坂路 52.4-39.2-25.7-12.8 馬なり

帰厩してから順調に時計を詰めてきてる感じがしています。9月終わりに帰厩して毎週日・水と徐々に時計を詰めていき、10/12から早い時計を出して来ていますね。計6本の時計を1カ月で出して来てるので走れる状態かなと思います。最終追い切りもTCKのYouTubeから見ると坂路で馬なりで登坂、真っすぐ走っていました。力は出せる状態かなと思います。

テーオーケインズ

10/12 栗東CW 83.2-67.6-52.6-37.5-23.8-11.9
10/19 栗東CW 81.3-66.4-51.5-36.9-23.3-11.6
10/25 栗東CW 79.8-65.2-51.2-36.8-23.2-11.7
10/30 栗東坂路 54.8-39.5-24.9-12.2

この馬もしっかりと時計を出して来ていますね。帰厩してから坂路を中心に7本時計を出していますね。最終追い切りも馬なりでしっかりとした登坂。ゆるぎないのかな。順調に来ているのではないでしょうか。


ウイルソンテソーロ

10/18 美浦W 82.8-67.0-52.7-39.2-25.4-12.4
10/25 美浦坂路 54.7-40.3-26.0-12.3
10/31 美浦W 84.5-67.3-52.3-37.9-24.2-11.8 軽く仕掛ける

白山大賞典から中1カ月。しっかりと3本の時計を出して来ていますね。最終も単走で迫力ある動きを披露していたのではないかなと思っています。

キングズソード

10/19 栗東CW 86.8-70.8-55.7-39.7-24.6-12.3
10/26 栗東CW 85.6-68.6-53.2-37.8-23.3-11.6 ゴール前追う
10/31 栗東CW 90.3-70.5-54.2-38.1-23.5-11.7

調教動画みるとちょっと負荷が軽いかなと思いましたね。10/26は併せ馬で一杯に追って遅れ。10/31に最後だけ追っている感じでしょうか。ちょっと順調な調整過程ではないのかなと思います。割引が必要かなと。

その代わりじゃないですが動画を見てこれはと思った馬が1頭いましたね。キングズソードの代わりに期待して見たいと思います。ノットゥルノ。森泰斗ですね。

51.3-37.3-12.2、96.6-80.1-65.9-51.9-37.2-23.5-12.1と2週続けて時計を出せていますね。前走は南部杯からの臨戦態勢。なかなか叩いた上積みはあるかなと思う動きをしていた感じがしました。一週前は少し重かったかな。最終追い切りでは活気ある動きを披露。元気一杯に坂路を駆け上がってきていましたね。少し狙ってみたいと思います。

☆最終結論

◎ウイルソンテソーロ
○メイショウハリオ
▲ノットゥルノ
☆テーオーケインズ

重賞3連勝中の新鋭に期待したいと思います。ただジョッキーが気になりますが馬の力を信じての◎ウイルソンテソーロ。帝王賞連覇をしている得意のコース○メイショウハリオ。▲はまだまだ力はありますよと言わんばかりのノットゥルノ。抑えは☆テーオーケインズで行こうかと思います。

☆JBCレディースクラシック最終結論


☆調教解説

ヴァレーデラルナ

10/26 栗東CW 82.3-66.3-50.8-35.9-22.7-11.4 ゴール前軽く仕掛ける
10/30 栗東CW 89.3-71.1-54.4-38.0-23.2-11.3

この2本だけ見て絶好調な状態ではないかなと思わせる動きだったと追います。抑えるので精いっぱいだった1週前。最終もゴール前だけ仕掛けた感じでしょうかね。変わり身に期待したいと思います。中1カ月で3本の時計を出せる状態。期待したいですね。

グランブリッジ

10/22 栗東坂路 55.6-40.3-26.2-13.5
10/25 栗東坂路 54.3-38.7-25.0-12.5
10/29 栗東坂路 54.2-38.5-24.8-12.5 ゴール前追う

前走後2本の時計を出していますね。順調な調整かなと思います。堅実なグラン。ここでも力を出せる状態かなと思います。

アイコンテーラー

10/13 栗東CW 87.1-70.8-54.6-38.1-22.8-11.3
10/18 栗東CW 83.4-67.8-52.8-37.2-22.8-11.4
10/25 栗東坂路 52.7-37.8-24.8-12.9 ゴール前しっかり追う
10/31 栗東CW 82.9-68.5-52.8-36.9-23.0-11.5 ゴール前しっかり追う

9/30のシリウスS以来ですが、なかなかの負荷をかけた調教タイムを出しているなぁ~と思います。長めからしまい重点の調教。しっかりと負荷をかけ力を出し切れる状態かなと思います。

アーテルアストレア
10/27 栗東CW 82.7-67.6-52.8-38.0-24.2-12.2
10/31 栗東坂路 55.5-41.1-27.1-13.2

ヴァレーデラルナ、グランブリッジに比べると軽い気がしている内容でしたね。2本だけで輸送も考慮かな。ちょっと前走勝っているけれども他の馬たちの上昇度が高い気がしています。ちょっとここでは厳しいかなと思ったりしています。

だとしたら、もう一頭加えたいのでテリオスベルを入れてみたいと思います。最終の調教の映像見ても力を出せる状態。67.0-52.4-39.2-11.8、69.1-53.5-39.0とポリトラックでの調教。今回も恐らく逃るかと思いますがどこから行けるかで着順が変わってきそうな感じがしています。

☆最終結論


◎ヴァレーデラルナ
○アイコンテーラー
▲グランブリッジ
☆テリオスベル

叩き1変かなと思わせる動きを披露していたかなと思っています。迫力十分な活気。昨年の覇者ですが今回は大井競馬場。どれだけやれるかかなと思います◎ヴァレーデラルナ。芝、ダートの重賞で活躍。混合重賞でも結果を出している馬。◎でもいいかなと思いましたがヴァレーデラルナの期待値が高そうなので入れ替えた感じです。ここでJpn1を手にできるかでしょうか?▲グランは堅実確実な馬。☆展開次第で残せるかなと思いますね。しかしやはり1800mではこの相手ではどうかな?2000mあればですけどね。

☆JBCスプリント(Jpn1)最終結論



☆調教解説

◎リメイク 御神本訓史
10/22 栗東坂路 54.6-38.7-24.9-12.6
10/25 栗東CW 78.9-64.3-50.5-36.7-23.3-11.9 一杯に追う
10/29 栗東坂路 53.0-38.1-24.5-12.2 馬なり

まずはこの馬に期待します。最終追い切りも申し分ない状態。クラスターカップ、コリアスプリントを見るとここでは格上。東京盃のドンフランキーの前にいる馬。ここは注目かなと思います

さて2着争いですね。

リュウノユキナ
10/26 美浦W 80.8-64.8-50.4-36.8-23.9-11.6 軽く仕掛ける
10/30 美浦W 82.9-64.4-50.1-36.5-23.7-11.6

しっかりと2本ですけど追い切られていますね。10/26は単走で鋭い伸びを見せていました。まだまだ衰えのない8歳馬ですね。


イグナイター

10/30 園田 66.0-48.5-36.1

ちょっと軽い感じがしていますね。前走の疲れが残っているのかな?能力は高いかなと思いますが少し割り引きたいと思いますね。

ギシギシ

10/29 大井 64.5-50.0-36.1 しっかり追う
最後までしっかり追われていましたね。面白いかなと思います。

ジャスティン
10/29 小林 大井 68.2-51.8-37.9 馬なり
状態的にどうかわかりませんが、ここも勝負になりそうかな。

ケイアイドリー
10/19 栗東坂路 54.9-39.4-24.8-12.1
10/26 栗東坂路 51.9-37.5-24.3-12.2 ゴール前仕掛ける
10/31 栗東坂路 53.2-38.4-24.5-12.2 馬なり

変わり身抜群かなと思いますね。前走の東京盃はちょっと狙えないかなぁ~という馬体でした。今回は51.9-12.2、53.2-12.2。しっかりとタイムもでていますので期待できそうかなと思っています。北海道スプリント1着、東京スプリント2着。叩き2戦目。上昇気配かなと思います。


☆最終結論

◎リメイク
○リュウノユキナ
▲ケイアイドリー
△ジャスティン

リメイク。特にいうことはありません。乗り替わりの御神本訓史に期待したいですね。○リュウノユキナ。全く衰えを知らない馬。状態も良さそうなのでここでも。▲ケイアイドリー。前走の状態からかなり良くなってきて調教も抜群の手応え。今回は狙えそうかなと思います。あとはシャスティンかギシギシ。地方馬の食い込みを期待しています。展開的に外からダンシングプリンスが先手を奪いに行くと思うので差し馬有利かな🤔

☆前日オッズから妙味を考えたうえでの狙いたい一頭は(前日単勝オッズ)

JBCクラシック→◎ウイルソンテソーロ(3人気6.1倍)

JBCスプリント→▲ケイアイドリー(6人気21.3倍)

JBCレデイースクラシック→◎ヴァレーデラルナ(7人気24.8)


この3頭を中心にパドックは見ていこうかなと思っています。ヴァレーデラルナが7人気。1枠1番引いてこのオッズ。まずはここから狙いたいかなと思います。

ということで、今日も最後までご覧いただきありがとうございました。

もしこの記事が気に入っていただけたりしたら「スキ」などをいただけると、今後の励みにもなりますので、どうぞよろしくお願いたします🙇

また、ざっくばらんにコメントなども頂けると幸いです🙇


楽しく競馬をやっていきましょう🐎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?