見出し画像

【穴党必見】素人競馬のつぶやき~七夕賞(G3)🎯プロキオンS(G3)🎯振り返り~

 こんばんは、つとむです。
今宵も深くなって来ましたが、日曜日の重賞の振り返りをしていこうと思います。

推理は上の記事になります。

☆七夕賞の振り返り


◎13ヒンドゥタイムズ(8人気)7着
○15セイウンハーデス(2人気)1着【単勝】520円【複勝】220円
▲1エヒト(4人気)8着
△ホウオウエミーズ(13人気)3着【複勝】1040円
☆サンレイポケット(11人気)15着

という推理をしていました。

○セイウンハーデスが1着。△ホウオウエミーズが3着。ホウオウは複勝が1040円もついたんですね。良い読みをしていたと思います。中2週で強い調教を課せられていたことが要因かなと思いますね。セイウンハーデスは成長を感じましたね。これからさらに良くなっていくのではないでしょうか。父シルバーステートが果たせなかった重賞のタイトルを獲得しました。次はG1でしょうか。広い東京より小回りコースがあっているかなと思いましたね。グランプリ有馬記念辺りが面白いかな?なんて思っています。

レースを振り返りますと1人気バトルボーンが逃げ、フェーン、ショウナンがいけなかったレース展開。スローの逃げになりましたね。このペースだったら残るであろうバトル。4着に沈みましたね。調教での動きが鈍い感じがしていたのでどうかなと思っていたら現実になりました。ただ4着。叩いた上澄みはありそうな馬かなと思います。4連勝のレースを振り返ると農力は十二分にあるかと思います。次に◎に推したヒンドゥタイムズ。スローの展開に泣かされましたね。もう少し小倉大賞典のように前目に行けたら面白かったかなと思っていますが、こればかりはしょうがありません。絶妙なレースをしたのはホウオウエミーズ。後ろからではなく、中段内目を進んで行っていましたね。丸田が良くやりました。スローと見ていつもより前で競馬をしたんでしょうか。それが功を奏したかんじがしています。ククナも頑張りました。2000mに戻して正解だったのかな。フェーンはどうしたの。少し気になるレースぶりでした。

☆プロキオンSの振り返り


◎シャマル(除外)
○ドンフランキー(2人気)1着【単勝】480円【複勝】160円
▲リメイク(1人気)2着【複勝】120円
☆タガノビューティー(3人気)15着


△インティファール(11人気)9着
△メイショウテンスイ(12人気)5着
△オメガレインボー(5人気)3着【複勝】240円
△エルバリオ(6人気)4着


シャマルの除外が痛かったです。馬券はシャマルがらみで流していたので残念でした。

レースは私の予測通り単騎でドンフランキーが逃げ、リメイクが猛追。しかし逃げたドンフランキーは簡単には止まらなかった感じでした。初重賞制覇で重賞を制覇した馬の中で最高体重を更新594キロ。まだまだ伸び盛りの4歳馬。600キロで重賞を勝てそうじゃないですかね?今後の活躍も期待していきたいと思います。○▲の1,2着。シャマルは除外、タガノはレース中に競争中止状態でした。2頭がレースになりませんでしたが、残りの2頭が強かった。3着以下に6馬身差。やはり只者ではない馬2頭ですかね。

その他では△印の3頭が掲示板へ。3着オメガレインボー、4着エルバリオ、5着メイショウテンスイ。ドンフランキーとリメイクがいなかったらと考えると面白い3頭が掲示板にのりました。今後の活躍を期待していきたいと思います。特にエリバリオ。まだまだ活きの良い4歳馬。この馬の成長も見守っていきたいと思います。

☆総括


2レース共に能力ある馬が勝ち名乗りを挙げたと思います。この先も成長がが楽しみな4歳馬。ドンフランキー、リメイク、セイウンハーデス。秋以降の活躍に期待したいと思っています。その他にもさすが最強世代でしょうか?プロキオンでは4着馬エルバリオ、七夕では4~6着まで4歳馬。やはり最強世代4歳馬はただじゃ負けない感じがしています。

ということで、今日も最後までご覧いただきありがとうございました。

もしこの記事が気に入っていただけたりしたら「スキ」などをいただけると、今後の励みにもなりますので、どうぞよろしくお願いたします🙇

また、ざっくばらんにコメントなども頂けると幸いです🙇

楽しく競馬をやっていきましょう🐎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?