見出し画像

【穴党必見】素人競馬のつぶやき~東スポ杯2歳S(G2)最終結論~

 おはようございます、つとむです。昨日馬飲み会で朝寝坊😁あらやだ、もうこんな時間😅さて土曜日ですね。今日は東京競馬場で2歳馬の登竜門、東スポ杯2歳Sが行われます。どんなレースになるか楽しみですね。

週中の注目馬は5頭

ガイアメンテ
シュトラウス
ショウナンラプンタ
テリオスルル
フォルラニーニ

でした。

出走馬表を見ると狙い馬がことごとく外へ、いや~ついてないな~って思ったけれどもそれも競馬。能力を重視して考察していこうかと思います。

☆調教の動き



注目馬の中で調教の動きが目立っていた馬はというとストラウス。美浦の新設坂路で2歳馬初の50秒台を記録だとか。この時期で50秒台とは計り知れない能力の持ち主かなと思っています。栗東坂路でも50秒台ってあまり見ない気がしますが、期待して見ていきたいと思います。また札幌2歳Sでちょっと気性の難しさが出てしまったガイアメンテ。強いかなと新馬戦のレースを見ていましたがパドックで入れ込み。超が付くほどの気性が沸騰。今回の調教を見ると気性難が改善されていないかなと思ったりしています。ただ動き自体はやはり気性の難があるような動きでした。ちょっとそこらへんが改善していかないと難しい馬かなと思います。ショウナンラプンタ。この馬も非常にいい感じの登坂していたかなと思いましたね。ゴール前仕掛けると首をグイっと前にそして真っすぐ首を出すフォームに変わって集中力が強くなった感じがしまいた。そのまま勢いよくゴール。期待したい馬かなと思いましたね。テリオスルル。牝馬なのでテンションを挙げない程度で負荷をかける調教。頼もしい感じの馬かもしれません。前走はハイペースを3番手でレースを進め厳しい流れを粘りきれましたね。

この中から注目はシュトラウス。ショウナンラプタフ、テリオスルルかなと思います。ただ状態は抜きにして能力はフォルラニーニも良いかなと思っています。能力は相当高い馬。どんなレースを見せてくれるか楽しみです。

☆展開考察


展開を考えるとテリオスのスピードが一番かなと思っています。ガイアがどの程度行けるか気性的な問題なので何とも言えないかなと思いますがこの2頭が先団につけるかなと思っています。東京1800m。もしテリオスルルが馬券内に残ることを考えると、ミドルペースで逃げると良血馬の末脚が削がれる可能性を考えたいと思っています。となるとシュトラウス、フォルラニーニが好位で競馬をするとしテリオスとの距離がどうなるか?シャンパンマークが一番いいところにつけられそうな気がしてきました。週中の考察ではノミネートしませんでしたが、よくよくレースVTRを見ると直線弾けるならこの馬かな。新馬戦でラスト11.7-11.0-11.0を一杯に馬なりから坂を登ってから鞭を一発だけの余裕のタイム。まともに追っていたらラスト11.0を切っていた可能性もあったかな。切れ味はメンバー中では一番と思っていますが私の狙い馬がみんな外目に。内枠の馬がするするっと出し抜けしそうな感じもしていますが、注目馬から狙っていきたいと思います。もちろんルメールの馬もラスト3ハロン、中山2000mで加速ラップで勝利。能力の片鱗を見せています。前に付けて直線弾けるかなと思われるでしょうかね。シュトラウス。サウジアラビアRCのレース見ても能力は高そうかなと思います。調教でも美浦新設坂路で50秒台。ハイペースを前で残した紅一点テリオスルル。勝負根性の塊かもしれませんね😁


☆最終結論


◎シャンパンマーク

○シュトラウス

▲テリオスルル

☆フォルラニーニ


だいぶ混戦のようですね。私は切れる馬で勝負かなと思っています😁

ということで、今日も最後までご覧いただきありがとうございました。
もしこの記事が気に入っていただけたりしたら「スキ」などをいただけると、今後の励みにもなりますので、どうぞよろしくお願いたします🙇
また、ざっくばらんにコメントなども頂けると幸いです🙇

楽しく競馬をやっていきましょう🐎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?