見出し画像

【読書記録】<フォニックス>できれいな英語の発音がおもしろいほど身につく本

2021年116冊目。

ひっさびさに英語の勉強してます。いや、語学の勉強が久々というのはダメなんですが。

英語を勉強する動機が英語の本を読みたい、なので発音はこれまであまりやってこなかったのですが、読書猿さんの以下のブログを読みまして、発音もやってみるかとなりました。

音声を聴きながらシャドーイングしていくわけなのですが、本書の英語のスピードがすごく早くて、初めての路上教習で高速乗ったみたいな感覚になりました。
(音声コンテンツはHPで公開されているので聞いてみてください)

ですので繰り返しに力を入れることにして、新しいのは1日1章(4ページ、5分)のスローペースでやってます。復習のスケジュール管理にはremindo というアプリを使用しました。このアプリに登録すると、1日後、3日後といった感じで段々と間隔を空けた復習の日を通知してくれます。

果たして今回はいつまで続くことやら……。『独学大全』も読んだことですし少しは頑張りたいところです。


この記事が参加している募集

#読書感想文

189,141件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?