CONTA

この物語はフィクションです。 https://conta-cpa.hatenablog…

CONTA

この物語はフィクションです。 https://conta-cpa.hatenablog.com/entry/top

最近の記事

  • 固定された記事

サイトマップ

1. 公認会計士2. USCPA3. 独立4. IPO5. 読んでよかった本6. マーケティング

    • 筆者自身が体験してアクションに繋がったマーケティング施策 「スターバックスリワード」- 企業のロイヤルティプログラムが陥りやすい課題と改善案

      前回の記事はこちらから↓ 成果:継続来店-アップ&クロスセルスターバックスリワードは、スターバックスコーヒーが展開するロイヤルティプログラムです。 上記記事の通り、ロイヤルティプログラムは顧客との中長期的な関係構築やLTVの拡大、つまりは企業に対して愛着を感じてもらって、購入単価や購買頻度や継続期間を引き上げることを目的とされます。 しかし世の中に多くのロイヤルティプログラムが存在するなかで、消費者側の時点でそのマーケティング施策によってLTVの向上に繋がったと感じられ

      • 消費者視点で、マーケティングがアクションに繋がった成功事例と更なる改善案まとめ※ドラフト中

        前回は下記記事において、やや強めのタイトルで世の中の大半のマーケティングが顧客のためになっていない点をお伝えしましたが、内容が抽象的で明確な改善アクションがイメージしづらいのではないかと、自分自身執筆していて感じました。 マーケティングは往々にして、抽象的な概念論に終始したり個別の論点で語られたりしがちですが、実際はもっと複雑な意思決定の集合体であり、具体的な事例とセットで話さないと伝わりにくい領域だと思っています。 なので今回は続編として、私自身が普段生活しているなかで

        • 少しずついいねやフォローが増えてきて有り難いです。反応が多い記事は優先的に追記していきますので、気長にお待ちくださいませ。 今無料で公開しているものも、ある程度の塊になれば随時有料に変更していきますので、定期的に覗いていただければ幸いです。ご購入の記事も随時追記します!

        • 固定された記事

        サイトマップ

        • 筆者自身が体験してアクションに繋がったマーケティング施策 「スターバックスリワード」- 企業のロイヤルティプログラムが陥りやすい課題と改善案

        • 消費者視点で、マーケティングがアクションに繋がった成功事例と更なる改善案まとめ※ドラフト中

        • 少しずついいねやフォローが増えてきて有り難いです。反応が多い記事は優先的に追記していきますので、気長にお待ちくださいませ。 今無料で公開しているものも、ある程度の塊になれば随時有料に変更していきますので、定期的に覗いていただければ幸いです。ご購入の記事も随時追記します!

        マガジン

        • マーケティング
          2本
        • 読んでよかった本
          3本
        • USCPA
          1本
        • 独立
          1本
        • IPO
          2本
        • 公認会計士
          2本

        記事

          世の中の9割のマーケティングは必要ないと思う理由

          やや煽り気味のタイトルですが、今回は下記記事でピックアップした『顧客起点マーケティング』の紹介と個人的に感じる今の世の中のマーケティングについてのお話しです。 1. マーケティングの課題煽りタイトルのまま引っ張りたくないので、先に結論をお伝えすると世の中の9割のマーケティングが必要ないと思う理由は、殆どのマーケティングは本来の目的が果たされていない独りよがりなものであり、往々にして予算消化のための費用と化しているように感じるためです。 とくに中小企業などでは、利益が大きく

          世の中の9割のマーケティングは必要ないと思う理由

          人生の経験を定量化してみよう~私たちは何にどれだけお金を費やすべきなのか~

          今回の記事は、下記で紹介した『Die with zero』を読んで、実際にやってみたいと思った「経験の定量化」についてのお話です。 1. 前回のおさらい私が前回読んだこの書籍では、「人生は経験の合計」という主張を軸にして、実際に体験した経験をポイント化することで、経験の価値を比較するという考え方を紹介していました。 結局死ぬ時に残るのは「お金」ではなく「思い出」なのだから、素敵な経験にどれだけお金を費やせたのかを意識する必要があって、なにも経験しないままお金だけを貯めて死

          人生の経験を定量化してみよう~私たちは何にどれだけお金を費やすべきなのか~

          【4冊レビュー済】人生で読んでよかった本まとめ100選(31/100)

          1. はじめに買い物をするたびに感じるのですが、本というものは、当たり外れによる満足度の差が本当に激しい商品です。 Amazonや書店で大人気なものとして紹介されていたとしても、そこには誰かの策略があるのではないかと疑いたくなるようなものも紛れ込んでいて、サクラのレビューも少なからず存在するため、良い本に巡り合うのは運要素がかなり強いと思っています。 ただその一方で、一番確率の高い紹介が馴染みのある人からのオススメです。素性のしれた人であれば、「あの人があんなにいうなら、

          【4冊レビュー済】人生で読んでよかった本まとめ100選(31/100)

          【序章】N-3~N期までのIPO実務、論点ごとに有用なスキルと求められる人材

          本章は下記よりご覧ください。 はじめにIPOといえば、いつの時代も花形の業務のように捉えられることが多いですが、そのイメージとは裏腹に、実態としてはかなり泥臭く広範囲にわたる様々な業務が存在します。 世の中の書籍や記事ではIPOにまつわる様々な論点を整理したものはありますが、いずれもしっかりとした機関や媒体で公表されていることもあり、概念的で本音の部分が省略されていたり、馴染みのある言葉や表現でラフに書かれたものは少ないのではないかと思います。 - 想定する読者本記事で

          有料
          150

          【序章】N-3~N期までのIPO実務、論点ごとに有用なスキルと…

          前編【社会人独学合格】なるべく費用をかけずに短答式試験に受かる方法(公認会計士) ~実務を意識した資格取得~

          後編は下記よりご覧ください。 0. 筆者の受験歴(26歳)202x年3月:勉強開始 (26歳)同年6月:簿記1級合格 (27歳)同年12月:短答合格 (28歳)翌年8月:論文合格 身バレ防止のため時期は濁していますが、いずれも初回受験で社会人として働きながら、短答合格までは予備校を使わずに独学で受験しています。 ※論文はCPA会計学院で対策実施。 1. 想定する読者このnoteの想定する読者は、以下に挙げる通り、かなりニッチでピンポイントです。 一方で、下記に該

          有料
          500

          前編【社会人独学合格】なるべく費用をかけずに短答式試験…

          【本章】N-3~N期までのIPO実務、論点ごとに有用なスキルと求められる人材※ドラフト中-

          前編は下記をご覧ください。 2. 社内体制整備- 組織図策定~人材採用現在/未来の組織図策定 To be continued... 役員体制/兼務状況/職務の整理 To be continued... 採用計画の策定 To be continued... 会社情報の充実/採用広報戦略の設計 To be continued... 採用媒体の選定/アプローチ To be continued... 労働条件通知書/雇用契約書の整備 To be continu

          【本章】N-3~N期までのIPO実務、論点ごとに有用なスキルと求められる人材※ドラフト中-

          20代から始める独立の薦めと試行錯誤の備忘録※ドラフト中

          ※現在絶賛加筆中ですので、聞きたい論点などあれば随時コメントにてリクエストください。 2024/04/14更新:1,529文字(ドラフト中) →本記事の目標は10万字です 20代が独立を考え始める時期- なぜ独立が想起されるのか To be continued... - いわゆるZ世代の特徴と思考 To be continued... - あなたは独立に向いているのか To be continued... - 複雑な脳内感情の紐解き方 To be contin

          20代から始める独立の薦めと試行錯誤の備忘録※ドラフト中

          毎日1,000字ぐらいは更新しているので、ドラフト中の記事は是非ちょこちょこのぞいてみてくださいね

          毎日1,000字ぐらいは更新しているので、ドラフト中の記事は是非ちょこちょこのぞいてみてくださいね

          【社会人独学合格】なるべく費用をかけずに早くUSCPAに受かる方法※ドラフト中

          ※現在絶賛加筆中ですので、聞きたい論点などあれば随時コメントにてリクエストください。 2024/04/14更新:2,701文字(ドラフト中) →足元の目標は1万字です 1. 全体スケジュール202x年9月:必須3科目受験 同年10月:選択1科目(BAR)受験 スケジュール詳細 202x年3月:英文成績書をPDF取得 同年3月:各予備校で単位状況確認 同年3月:英文成績書・卒業証明書を郵送取得(厳封) 同年4月:パスポート新規発行・受取 同年4月:学歴評価依頼(

          【社会人独学合格】なるべく費用をかけずに早くUSCPAに受かる方法※ドラフト中

          後編【社会人独学合格】なるべく費用をかけずに短答式試験に受かる方法(公認会計士) ~実務を意識した資格取得~※ドラフト中

          前編は下記よりご覧ください。 6. 教材を進める順番ここまでの章でも述べてきた勉強の方針もふまえた上で、教材を進める順番としては下記を推奨しています。 公認会計士_過去問コム(理論) 簿記1級_TAC過去問(理論/計算) 公認会計士_TAC問題集(計算) 公認会計士_過去問(計算) 1. 公認会計士_過去問コム(理論) まず、スマホでも操作可能でゲームのように進められることから、一番勉強のハードルが低い過去問コムの1問1答から始めることで、勉強の習慣づけと大枠の

          後編【社会人独学合格】なるべく費用をかけずに短答式試験に受かる方法(公認会計士) ~実務を意識した資格取得~※ドラフト中