見出し画像

弦巻啓太の戯曲を無料公開しています

弦巻楽団で過去に上演した作品および弦巻啓太が外部に書き下ろした台本を無料公開しています。上演を希望される方は、弦巻楽団にご連絡ください。配役の性別は変更・調整可能です。

また、無料公開されていない作品も、オンライングッズショップで販売中です。こちらもあわせてお楽しみください。

お問い合わせ
一般社団法人劇団弦巻楽団
tsurumakigakudan@yahoo.co.jp

歌は自由を目指す

2018年上演
男3/女3 上演時間90分

小さな国の小さな町。家業を継いだ弟の元に、歌手を目指して家を飛び出した兄が帰って来た。家族がめちゃくちゃになったことを知らない兄の様々な国をまたぐ武勇伝に、末の妹は夢中になっている。お土産は詩の書かれた一枚の紙。兄の話はどんどん飛躍していく。まるで兄の歌のように。弟は、どうせ作り話だと思って話半分に聞いている。全部嘘じゃないか。まるで兄の人生のように。


神の子供達はみな遊ぶ

2009年、2012年上演
男2/女3 上演時間50分

20年前、日本中を騒然とさせた“恐るべき子供たち”、超能力を持った小学生アイドル「サイキック5」。ある日を境に、人気絶頂のなか彼らは芸能界を引退。忽然とメディアから姿を消した。
彼らは一般人を装って、大人になっていた。成長した彼らのもとに、一人の記者がやってくる。彼女の登場によって、彼らの忌まわしい記憶の蓋が開かれる…。


夢見るようなくちびるに

2017年上演
男4/女2 上演時間70分

​50年前、高校の同級生だった三人の男性は馴染みのお店「星の家」で思い出話を始める。高校3年生の3学期を前に突然学校を去ってしまった担任の藤崎典子先生。彼女はなぜ去ってしまったのか?彼女にお世話になった三人は、自分たちに何かできることはなかったのか、あの頃先生に話していた「将来の自分」に、自分たちはなれているのだろうか。淡い思い出を語っているうちに、実は三人とも彼女に結婚を申し込んでいたことが判明し…。​

​長野県松本市・銀杏座に脚本提供。


結婚しようよ

2017年上演
男15/女15 上演時間70分

とある小さな町の結婚式場(にも使われる町民会館)。因縁浅からぬ犬川家、猿田家の結婚披露宴が行われようとしていた。ところが披露宴の直前になって新婦の父親が調理場の物置に立てこもり、披露宴をボイコットしようとする。関係者一同で彼を説得しようと、あの手この手で奮闘するが、娘である新婦はついに我慢の限界に達し、父親欠席で披露宴を始めてしまい…。

苫前町町民劇に脚本提供。


吐く息より白く、暖かく

2010年上演
男1/女5 上演時間70分

​北海道滝川市。空知地方の中心都市として約4万5千人の人口を誇る中規模都市。生産業よりも、近隣の町全体にとっての歓楽街としてサービス業が盛んなこの町で、昔ながらの菓子業を営む小島家。その3兄妹の物語。
実家の家業を継いだが、いまいち計画性が無く、思いつきの行動で周囲を迷惑に巻き込む長男・ゆうひ。兄が頼りにならず、実家を離れられず地元の高校で教師として働く長女・ひより。その高校に通う、卒業後はぼんやりと滝川を離れ、札幌に出ようと考えている高2の次女・まひる。演劇部の顧問と部員でもあるひより、まひるが、兄の企画した「滝川シレニア祭り」に巻き込まれたことによって、それぞれの滝川で暮らす想い、その食い違いが露になっていく。

滝川市民劇に脚本提供。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?