見出し画像

東京マラソン2021でサブ4を目指す市民ランナー練習NOTE✏️(Day 56/210)

サブ4達成を目標に、岩本式練習法で2022年3月に延期になった東京マラソン2021へ向けて挑戦を続けるツッキーのドタバタ練習記録!

1)WEEK8練習メニュー(岩本式サブ3.5)

基本前週踏襲ですが、昨日はハーフマラソンでした。

画像1

2)🏃‍♂️今日のメニュー:セット練→休息日

今朝寝起きのガーミン先生からのお告げにより休息日とします。また低強度で短時間の運動をお勧めされましたので、検討しました。

画像2

3)🏊‍♂️その他運動:スイミング&ストレッチ

低強度&短時間練習としてHaruさんが久しぶりにプールに行きたいというので便乗して下記を実施しました。

■プール練:
<下半身のストレッチ>
*アキレス腱のストレッチ(左右30秒)
*ふくらはぎのストレッチ(左右30秒)
*ハムストリングのストレッチ(左右30秒)
*前腿のストレッチ(左右30秒)
*臀部のストレッチ(左右30秒)

<上半身のストレッチ>
*肩甲骨
*背中
*肩のストレッチ

<ドリル>
・Walking200m
・Kick100m
・Fr 100m
・Pull100m
・Br100m

本当に軽めにしておきましたwww。


■就寝前(予定)
*ハムストリングス(左右30秒)×2
*開脚
*前腿股関節集中(左右30秒)
*臀部のストレッチ(左右30秒)
*肩甲骨のストレッチ
*広背筋・大円筋のストレッチ(左右30秒)


ということで、本日は以上です。
明日は予定通りですが様子見で休息日としたいです。
引き続き、応援よろしくお願いします。


4)参考文献&WEBサイト:

*岩本能史「限界突破マラソン練習帳」講談社、2016年


*東京マラソン2021


*ニコラス・ロマノフ/カート・ブランガート「ランニング革命」カイゼン、2020年


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?