マガジンのカバー画像

さかみち留学2024春

4
つくる邸がコーディネートする斜面地の地域留学「さかみち留学」の参加者レポートをまとめています。2024年・春の参加者は、大自然で育った好奇心いっぱいな大学生・はるなちゃんです!
運営しているクリエイター

記事一覧

【さかみち留学日記vol.4】はるな_斜面地ピクニック&ともしび邸オープンデイ_2024春

【さかみち留学日記vol.4】はるな_斜面地ピクニック&ともしび邸オープンデイ_2024春

let's 斜面地ピクニック!桜まつりでお披露目予定だったともしび邸。
葉桜になりつつある乾堂公園の桜と海を愛でながら、斜面地でピクニックをしました!

曇り空だったけど、長崎を存分に感じられる最高の眺めと、頑張って設置したぼんぼりの下でする斜面地ならではのピクニックは最高に楽しかったです(^^)

ともしび邸オープンデイでもあった今日、ピクニックをしたことで公園の利活用を皆さんと考えることができ

もっとみる
【さかみち留学日記vol.3】はるな_ 桜まつり本番_2024春

【さかみち留学日記vol.3】はるな_ 桜まつり本番_2024春

空き家活用のお披露目に向けて桜まつりに合わせて「ともしび邸」をオープンする予定だったので、過去に開催した桜まつりや小曽根乾堂さんについての写真、つくる邸の取り組み紹介パネルを前日に設置しました。

ちなみに……。

「ともしび邸」とは、つくる邸の皆さんが取り組んでおられる空き家改修の新たな場所として、まさにこれから改修を行っていく空き家のことです!

つくる邸の皆さんの活動の一つに斜面地・空き家の

もっとみる
【さかみち留学日記vol.2】はるな_ 桜まつり準備&長崎居留地さるく_2024春

【さかみち留学日記vol.2】はるな_ 桜まつり準備&長崎居留地さるく_2024春

さかみち留学2日目。

8:30     つくる邸集合
9:00〜12:00 桜まつりの準備
14:00〜17:00 長崎居留地さるく

桜まつり準備さかみち留学2日目は、3月24日に行われる桜まつりで使用するぼんぼりの設置作業を地域の方々と一緒に行いました。

皆さん優しく、丁寧にぼんぼりの設置の仕方を教えてくださり、こういった地域の方々のおかげで楽しいお祭りになっているのだなと感じました。

もっとみる
【さかみち留学日記vol.1】はるな_自己紹介_2024春

【さかみち留学日記vol.1】はるな_自己紹介_2024春

つくる邸の地域インターンシップ「さかみち留学」は、2024年春季で3期目を迎えました。今回もまたアクティブな子が来てくれています!

これから数回にわたって、レポート記事を書いてもらいます。どうぞお楽しみください^ ^

今回、さかみち留学に参加することになった 田上陽夏(たのうえはるな)です!現在は長崎大学の多文化社会学部に所属しており、4月から2年生になります。大学入学と同時に長崎に来たので、

もっとみる