見出し画像

ボルダリングが気分の落ち込みに効く3つの理由

結論から言うと『目標達成をし続ける運動だから』です。

ボルダリングが気分の落ち込みに効くと気づいた経緯

10連休の直前辺りから気分の落ち込みがひどい時期がありました。たまたまkindleに保存してあった田中圭一の『うつヌケ』を思い出して再読したところ、今の自分の状態が完全に鬱の症状に近いものであると感じられました。医師の診断は受けていませんが……。

とにかくこのままではまずい、何か運動でもするべきだと感じたので、ボルダリングに目をつけました。

ちなみにボルダリングをやろうと思ったのは、映画『スパイダーマン:スパイダーバース』にドハマりして「俺もスパイダーマンになりてえ」と思ってしまったからでした。わりと真面目に大事な理由なんですけど人に話すと笑われます。なにわろてんねん

ランニングや筋トレの問題:終わりがないこと

ボルダリングはさておいて、気持ちの落ち込みに運動が効くことはよく知られた事実です。が、気持ちを盛り上げるための運動をどれだけ続けられるかが問題です。

自主的運動の最大の問題は『終わりがないこと』です。つまり明確に定められた目標、ゴールがないこと。

例えば「毎日4km走る」とか「10kg痩せる」とかの数値目標を作ることはできますが、それを達成できたところで、「で、何?」という気持ちしか残らない。逆に達成できなければ、目標値の下方修正は自分の意思次第で自由自在です。そして下方修正した目標をクリアして、「で、何?」

過去に運動をしようと思ったことは何度もあって、ランニングや筋トレに取り組んだ時期は数知れず。でも1ヶ月以上続いた記憶はありません。元々カースト下層出身のナード野郎なので運動する習慣が身についていないこともあり、運動を続けるやる気の源泉がないのが問題でした。

ランニングでも筋トレでも、その結果がすぐに現れることはありません。昨日の運動で1が2になったのか、まだ1.2ぐらいにしかなってないのか、あるいは全く変わってないのかも。鏡を見てもマッチョになった感じは全くしない。

そんな不確かさを覚えながらも愚直に続けるには、結構強い意志が必要です。自分は設定した目標値を守り抜く根拠に欠けていたので、運動に取り組むときはいつもこのパターンでフェードアウトしていました。

ボルダリングが鬱に効く3つの理由

たぶんもっといろいろありますけど3つにしました。

1. 小さな達成を繰り返すから

ボルダリングは規定されたルートに従って、手足を使ってゴール地点を目指していく“ゲーム”です。僕はボルダリングをスポーツというより“ゲーム”だと感じます。往年の名作アクションゲーム『ロックマン』のような、ステージクリア型のアクションゲームです。

ボルダリングは競争の要素がありません(競技としてのボルダリングは異なってくるでしょうが)。誰かが勝って誰かが負ける、ということはありません。ステージをクリアできた・できなかった、というだけの一人プレイ用ゲームです。

ステージをクリアすると多かれ少なかれ達成感がありますね。クリアできないステージがあれば何度でもやり直して、ようやくクリアできたときの達成感はひとしおですね。あれと全く同じです。

達成感は気持ちの落ち込みに効きます。ボルダリングはステージクリアの達成感を連続して得られます。体力がなくなってクリアできなかったステージは、日を空けて回復してから再挑戦すると、なぜかクリアできます。

達成感しかない。

2. 終わりが決まっているから

先に挙げた自主運動の問題、「終わりがないこと」。ボルダリングは、たぶんボルダリングのえらい人が作ってくれた規定のルートに従って、壁を這っていくだけです。自分でルールや目標を考える必要はありませんし、自分の限界に合わせて勝手にルートが優しくなってくれることもありません。

そしてルートには必ずゴールという終わりがあります。ゴールまでたどり着いたらクリア=目標達成です。達成したかしないか。0か1しかありません。0と1の間を知る必要はないのです。

誰かの決めたレールに乗ることは、時として有効です。

3. 上に上ってゴールだから

ほとんどのルートでゴールはルート上の一番高い位置に存在します。下からスタートして、高みまで上り詰めて、ゴールです。カースト下層意識からすると、なんと響きのいいことか!

些細なことかもしれませんが、3次元的な高みを味わえる運動はあまり多くないと思うので、大事なことです。

終わりに

最近達成感を味わってないな……と思う人はとりあえずボルダリングやったらいいと思います。

ボルダリングを始めて1ヶ月経ったので書きました。レベルが足ルート固定に入ってから一気に難しくなってつらい。これからもスパイダーマン(マイルス・モラレス版)目指してがんばります。

スパイダーバースは2019年8月7日(水)Blu-ray&DVD発売、配信はそれに先駆けて6月26日(水)開始だからみんなこれを見てボルダリングやろう。

***

2019/07/30 追記:SEOをねらった姑息なタイトルが思ったような効果をあげなかったので改題しました。

フリーランスでホームページ制作のコーディング外注を請け負っています。詳しくは以下をご覧ください。ご依頼お待ちしています。 https://note.com/tsukurumizuno/n/n533ff49fabbf