見出し画像

無事終えた間借りカフェとその次☕️


ちさんにお誘いしてもらって、
ふたこと返事でやります!と言った間借りカフェ

10月末頃のLINE

24歳になると、周りは結婚を見据えたお付き合いをしている友人もちらほら…
そんな中、未だ私は夢想家であることに恥ずかしさを覚えて
「ちょっと大袈裟な遊びなくらいだから(笑)」
と、誰にいうでもなく、そう自分に言い聞かせていました
(誘っていただいているのに、失礼なやつ‼︎)

でも内心は、前日とか緊張と不安で大変だった(笑)

自分の作ったものに値段がつくなんて。
それ相応のものが出せるのかしら。

結果、(そもそもこのカフェに成功/失敗の概念はないにしても)成功を収めたと言っても過言ではないのではないてんしょうか!
と、言えるほどにずっと手を動かし“じたばた”していた一日でした。

大学生の頃からずっとやりたかった間借りカフェ。


ちさんがカレーとお手製シロップのドリンクなか、私はスイーツ、それとイラストとセットのコーヒー。

バスク、ガトーショコラ、キャロットケーキ、オレオマフィン。此処珈琲さんの美味しいお豆を使ったコーヒー。オイルクレヨンで描いたイラストたち。
みんな私の手元から離れてくれたました‼︎

(最後に残ったオレオマフィンはちさんにもらっていただいたのだけど🧁)


それで、このカフェを経て、
24年にやりたいことが2つ!

ひとつは、個展。(グループ展でも嬉しい)

もうひとつは、もう一度間借りカフェ。

実は、大学生の頃からやってみたいカフェは
スイーツとコーヒーを出すカフェではなく、
それからはスープのことばかり考えて暮らしていた
に憧れて、スープとサンドイッチを出したく..🥪

大学生のときにホットサンドメーカーを研究したのだけど、自分の中で120点と言わなくとも、100点の味すら出せなくて断念。

それでも一度カフェをやっても消えない「スープとサンドイッチのカフェをやりたい‼︎‼︎」という気持ちの存在を発見して

やはりやろう、やるならなるべくすぐやろう🥪

ということに。いつやるかは未定だけど、
サンドイッチとスープが似合うのは、春か秋のイメージだな🧺

個展は..絵でやってみたい、そう思えただけ。

「だけ」
これが1番でかい。何がでかいと問われると説明したくない。デカい!


私のカフェは一旦終わりだけど
ちさんのカレーカフェは続くようなので覗いてみてください🍛

そして、絶賛されていたお豆を出す滋賀の珈琲屋さん 此処珈琲は、オンラインで豆も売ってるので、見てみてね🐓

(↑どちらの方も私と歳が近く、会社員をやりながら、と会社員をつい最近までしてた(笑)方なので
誰かの気持ちの応援になるかも…と思っている😌)

カフェの入り口に飾った、今回のカフェのタイトル「bless you」の告知イラストと、此処珈琲さんのオリキャラこころうくん🐓


12月の最後に、楽しいことが、小さなお祭りのようなことができてよかった!!!!

誘ってくれたちさん、珈琲を提供してくれたあおみどろさん、スタッフをしてくれた待たないさん、お客さんとして足を運んでくれたみんなにありがとうと感謝の気持ちでいっぱいになれる機会があることを
とても尊く思うよ〜☕️

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

109,902件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?