見出し画像

TSUKURUが7歳の誕生日(2020年11月11日)を迎えました。8期目への抱負②/2

1.TSUKURUのビジョン
2.そこから生まれる世界観
3.その世界観を支える仕組み
4.仕組みを支えるうえで、重要でないかと考えていること
5.自分で考えてわかる世界と、わからない世界があること
6.なお私は、ほとんどのことが、わからないタイプであること
7.TSUKURUのメンバーのこと(←ここまでが、①/2です)
8.TSUKURUメンバーが生み出す新たなTSUKURUメンバーのこと
9.つくること(まずやってみる、ほとんど失敗する)
10.つむぐこと
11.TSUKURUの8期目にやること

①/2はこちら↓です。

8.TSUKURUメンバーが生み出す新たなTSUKURUメンバーのこと

ここと次の9.は、ゼロから1年半かけて、
TSUKURUインターン生のkenと一緒に考えてきたことなので、実行していく担当であるkenさんにバトンタッチします。
kenさん宜しくお願い申し上げます。

9.つくること(まずやってみる、ほとんど失敗する)

はい、バトン受け取りました!笑

画像1

こんにちは、TSUKURUインターン生のkenと申します。

このnoteのアカウントでも時たま記事を書かせてもらっているのですが、
11月11日が、TSUKURUの7歳の誕生日記念の記事ということで、
改めて辻さんと出会い、生まれた考え方や、人とのつながりについてつらつらと綴らせていただきたいと思います。

(最近私が書いた記事です、ぜひ合わせて読んでいただけると幸いです。)

私が辻さんと出会い、インターン生としてTSUKURUメンバーになったのは約1年半前のことです。

初めて辻さんと対面で話した際に、とても面白い考え方をする人だなあ、
という印象が強かったのを覚えています。
例えば、具体的な事業の話をする前に「1000年、人と地球が続く仕組み」という広大な夢を語ったり、加入後インターン生として業務が課されるのかと思いきや、自分のやりたいことだけをやればいいとおっしゃられたり、、、。あ、この人は目には見えない、利益や名声とは次元が違う世界を目指してらっしゃるのだなあ、と感じました。

私は、起業家というとなんとなく、ただひたすらに利益を追い求める、一つの事業に固執する、といったイメージが強かったのですが、辻さんのスタイルはその真逆といっても過言ではない気がします。

一つのことにこだわらず、柔軟にやりたいことを変化させていく、
分からなかったら議論し、とりあえずやってみる

ただ、この“辻さんスタイル”は、失敗を引き起こすこともあります笑

今年の1月の時の話ですが、学生インターン生が複数人になったからとりあえず強化合宿を開催してみたら、学生たちが想定外の速さで課題をこなし、チーム力強化を目的に用意した映画も見ずに帰ってしまったり、、、

やりたいことをやりたい時に実行してしまうので、その急な言い出しで奥さんに怒られたり(TSUKURUは初回の外出禁止が出たあたりから、フルリモートとしたので、やむを得ない!?のでしょうか)、、、

あまり私が公の場で失敗トークをお話しするのもいかがなものなので、このあたりでやめておきますが、捉え方によってはこれも行動力がなす成果。

このスタイルは簡単なようで実践することは意外と難しく
自分もこの一年半ご一緒させて頂いていることで、少しでも身についていればいいなと思うばかりです。

一つのことにこだわらず、柔軟にやりたいことを変化させていく、分からなかったら議論し、とりあえずやってみる

TSUKURUの良さは、この姿勢に共感を持ったメンバーが集まっていることです。このメンバーのつながりが広がっていくことで、より良い体制がつくられていくのかなあと感じています。

私もTSUKURUに参画して1年半。新規メンバーも徐々に増えており、
インターン生の古株のポジションに収まりつつあります。

そんな私ですが、現在TSUKURUではインターン活動の集大成としてTSUKURU人材育成プログラムの構築に取り組ませていただいています。

どんな仕事であっても、協力できる仲間がいないと何事も為せません。
そして、チームとして個々が最大限に力を発揮するために鍵となるのは人材育成でしょう。

教える側と教わる側がwin-winの関係で高め合っていける育成モデルが構築できれば、より共感の輪を広げることができ、一緒に仕事をしたい仲間が増えていくだろう、この考え方を胸に、毎日やらせてもらっています。

自分もまだまだ足りないことばかりですが、まずやってみる
の気持ちを大切にTSUKURU8期目も邁進していきたいと思います!

10.つむぐこと

kenさん、ありがとうございます。ステキな仲間が増えるといいね!
東大理系100人体制、担当期間で地道に仕上げていけたら最高ですね。

ここで最初(1.TSUKURUのビジョン)に戻ります。
基本、TSUKURUは、いわゆる多くの方が考えているような『事業』でないです。投資とリターンを単年とおかないからです。

つむぐこと

これまでnoteにした内容も含め、独自の仕組みで成長させております。
20件程度の案件をじっくりと回させて頂いているレベルです。現時点で公開をさせて頂ける案件は限られております。

どの案件も、これからの企業の形(ポスト資本主義というのでしょうか?)と信じ、TSUKURU SDGs事業開発屋の名のもとに、一歩ずつ、『個』でやりたいことをみんなとやれるよう努力をします。
結果として、最短距離で環境問題に貢献する事業開発をできるヒトに成長する。という目標を大事に、ご縁をつむいで参れたらと思います。

NPO法人つむぐ、での活動も厚みをもって、これから進められたらと思い、こちらも機会を見つけて、別途noteにさせて頂く機会があれば幸いです。

11.TSUKURUが8期目にやること

私は、3月から2020年内にTSUKURU SDGs 事業開発屋100人体制を掲げ、TSUKURUメンバーと地道に活動しておりますが、これを早期に実現し、我々の成長モデルのn数を徐々に増やして、できるだけ早く公開させて頂けるといいなぁと考えてはおります。

2021年8月20日加筆
100人体制に向け、コミュニティをローンチさせて頂きました。
↓【SDGs議論メシ】

とにかく、いまあるご縁の成果をきっちりと一つずつ仕上げて、少しでもビジョンの実現を手繰り寄せられたらと思っております。

私の代にできること、私の次の代にできること、その方の次の代にできること。その程度の想像力が、私の限界領域ですが、

画像2

そこまできちんと積み上げられる人間になって、ヒトと地球が1,000年続く仕組みってこれだね。って言って頂けるように精進したいと思います。

具体的な話しは、一緒に仕事しながら共有していきましょう!
お仲間募集アンケートから、お考えを記入して頂けるとTSUKURU一同、
とても嬉しいです。

以上で、8期目の抱負を終えさせて頂きます。
ご覧いただき、ありがとうございました。


【お仲間募集も年中無休でやってます】

弊社ではSDGsに関わる事業開発を進めていくにあたって、弊社のお手伝いをしてくださるお仲間を年中無休で募集しております。

職歴や学歴、性別は不問です。「まずは週末だけのコミットから...」というのも大歓迎なのでご興味ある方は、ぜひ下記のアンケートフォームからご応募いただければ幸いです。

TSUKURUお仲間募集アンケート

頂いた情報は、当社プライバシーポリシーに準じ、取扱いさせていただきます。

問いバンク、絶賛受付開始です(開催は、入力いただいてから3カ月以上先になります)!】

* * *
この記事を書いた人は
辻 吉彦

TSUKURU株式会社 代表
伝承とは、
事業づくりより、ヒトづくり!?
ヒトづくりより、事業づくり!?
を一緒に考えよう


もしよろしければ、サポートも宜しくお願い申し上げます。 この記事を通して、貴方とご縁を頂けたことに感謝です(^^)/ 頂いたサポートは、発信させて頂くコンテンツの改善に活かさせて頂きますm(__)m