見出し画像

外資やアメリカの企業でインターンをした私がTSUKURUへの参画を本気で推す理由

みなさんこんにちは!

7月から正式にTSUKURUでインターンとして参画しているKennyです。

初めましての方は、こちら↑のNoteにて軽い自己紹介をさせていただいているので、そちらをご覧ください。


今回は、私が入社試験から現在まで「TSUKURU」という組織に身をおいている内に感じた、

「TSUKURUでインターンすることの本当の価値」

3つのポイントに絞ってわかりやすくお話しできればと思っています。

環境問題に本気で貢献したい方やインターンについてご興味がある方は
是非ご一読いただければと思います。

1.アウトプットベース

まず第一に、「アウトプットベース」であるということ。

アウトプットベースというのは簡潔に言うと、
「発表→フィードバック→改善→発表」のサイクルをとにかく回す働き方のことを指します。

TSUKURUは、経歴関係なく全員が自分の意見を言い合える環境です。

普通、学生の頃に経験するインターンというのは、雑務であったり、
企業の雰囲気に慣れる・触れてみるといった重要性の低い、誰でもできるようなタスクをやらされることがほとんどです。(自分の経験したインターンがそうでした。。汗)

では、なぜTSUKURUではインターン生の意見も副業で参加している
プロフェッショナルと同じように扱われるのでしょうか? 

それは全員が、「課題意識とそれを解決しようとする強いコミットメントを持っているから」です。

課題解決のためならなんでもするという個人の集まりである集団だからこそ
全員が本気でお互いの成長にコミットし、意見交換することが特に重宝されています。

成長スピードという面で見ても、アウトプットベースで回すことは
数多くのフィードバックを短時間で得られることができ、
それが多ければ多いほど成長につながるという好循環な仕組みになっています。

入社試験の段階でも意見のアウトプットを求められ、全体で発表をします。
こうした機会や自分の考え方や発表に対するフィードバックを通して、
自分よりスキルのある方々の論理思考ビジネス感覚から直接学び、改善していくことができるため、”圧倒的な成長スピード”が見込めます。

2.直接プロと仕事をする機会

TSUKURUには様々な場面で活躍する、いわゆる”プロフェッショナル”な人材が集まってきます。

上記でも軽く述べましたが、TSUKURUは、大手でバリバリ活躍している方や企業の社長さんなどが本気で課題解決をするために集まった集団のため、社内でも社外でも関わる人はお互いに本気で向き合っています。

こういった方々と一緒に仕事をしたり、意見交換をする機会がとても多いため、プロフェッショナルの考え方やアウトプットの仕方に、学生のうちからしっかりと触れ合えることができます。

プロの方々から自身の意見について本気でフィードバックをもらえる機会なんてそうそうないですよね。

これこそ、様々な背景を持った人材が集まり、協力し合う環境が整っているTSUKURUの強みです。

3.ポジティブエンバイロメント

上記二つは少し堅い内容となってしまったので、最後のポイントではTSUKURUの社風について少し話したいと思います。

TSUKURUはとにかくポジティブで楽しい会社です。

特に、毎週行われる朝会ではジョークが多く出てくるなど、笑いが絶えません。

正しく言うと、「ONとOFFがしっかりできている環境」なんです。

普段は、環境問題や社会問題に”本気で”貢献するために取り組んでいる集団のため、全員がお互いを信頼しており、そのため立場関係なく意見を言い合えるし、議論もできる環境となっています。

何より、失敗を全く恐れる必要がないことも大きな要因の一つです。

社内での発表では、失敗をすることが浸透しており、そのあとの過程で改善していくことに重きを置かれています。

失敗を恐れずアウトプットをすることは簡単なことではありませんよね。、
でもこれは、やっていくうちに必ず慣れます。

言ってしまえば、「やらなきゃ始まらない」のです。
ぐたぐた考えていても、学生なんだからプロフェッショナルと同じ考えには辿り着けないのです。

まず「手を動かしてアウトプットをしてフィードバック」をもらう。
このサイクルが成長への最短ルートだと社内メンバーには浸透しており、
全員が成長のために切磋琢磨する日々を過ごしています。

4.まとめ

いかがでしたでしょうか。

1. アウトプットベース
2. プロと仕事をする機会
3. ポジティブエンバイロメント

以上3つが私が様々な経験をしてきた中で、TSUKURUでのインターンを本気で推す理由です。

あ、あと言い忘れていましたが、TSUKURUは完全リモート制ですので、
どこの地域に住んでいる方でも参画することができます。
(私は現在ニューヨークから参画しており、TSUKURUメンバーに直接お会いしたことは一度もありません…悲)

この記事を読んで「挑戦してみたい!」
と感じた方は是非、以下のお仲間募集アンケートにご回答ください。

環境や社会問題に本気で貢献したい方、本気でプロジェクトに取り組む覚悟のある方、TSUKURUではいつでもそんな方々をお待ちしております!

TSUKURUという「チェンジメーカー」の集まる環境で、一緒に働いてみませんか?


【お仲間募集も年中無休でやってます】

弊社ではSDGsに関わる事業開発を進めていくにあたって、弊社のお手伝いをしてくださるお仲間を年中無休で募集しております。

職歴や学歴、性別は不問です。「まずは週末だけのコミットから...」というのも大歓迎なのでご興味ある方は、ぜひ下記のアンケートフォームからご応募いただければ幸いです。

TSUKURUお仲間募集アンケートはこちら

【SDGs関連事業相性診断はじめました】

弊社では、SDGsに関連した事業やCSRに関する取り組みについて、ご興味のある方を対象にSDGs関連事業の相性診断をはじめました!

3分程度で答えられてしまう相性診断、答えきった後には弊社からのささやかな”お返し”も待っていますのでぜひチャレンジしてみてください!

SDGs事業関連相性診断はこちら

頂いた情報は、当社プライバシーポリシーに準じ、取扱いさせていただきます。

* * *
この記事を書いた人は
Kenny

成長あるのみ



もしよろしければ、サポートも宜しくお願い申し上げます。 この記事を通して、貴方とご縁を頂けたことに感謝です(^^)/ 頂いたサポートは、発信させて頂くコンテンツの改善に活かさせて頂きますm(__)m