あおみかん

出来ることは全部やる。 手を動かして何か作るのが好き。ガジェット好き。欲しくても高い…

あおみかん

出来ることは全部やる。 手を動かして何か作るのが好き。ガジェット好き。欲しくても高いとか、作るっきゃないでしょ。色々やってみたいやってみた。その記録をここに残す。

最近の記事

半纏の袖を着脱式にしたら超快適

半纏は温いが袖が… この冬、暖冬だと言うが何となく半纏を数年振りに出してみた。 温い。取り敢えず羽織れば、上半身の寒さを気にしなくていいのは、中々快適だ。 しかし、ご飯どきや洗い物をする時、やはりと言うか袖口が邪魔になる。その為だけに、何年も来てなかったようなモンである。 いっそ、袖を丸ごと取っ払おうかとも考えた。しかし、それだとダラダラ時間のぬくぬくを諦める事になってしまう。いいとこ取り出来ないものか。 袖を外したい残したい 半纏眺めると、肩に縫い合わせがあるので、そ

    • 木櫛用のカバーを作った

      私と木櫛 木の櫛を使い出して、どれくらいだろうか。 もう、ブラシに戻る気がしない。 コスメや美容は、必要最低限出来りゃいい派なので、そんなにこだわりはない。 だが、使用上ストレスがないという事が大前提で、納得いくまで選ぶので、ある意味こだわりが強いかもしれない。 櫛ってのは、まずコンパクトでかさばらないのが良い。 髪は伸ばしっぱなし(ヘアドネーションを2回やった)でまとめられるのが楽、スタイリング剤なんて何年も使用していない。洗髪後は椿油のみだ。そして椿油は、櫛の手入れにも

      • スマホとパソコンが同時に逝った件〜デジタル復帰まとめ

        ※もしもパソコンやスマホが使えなくなり、復旧に必要な情報を探しててここに彷徨い着いた方でしたら、各見出しにサクッと飛んでって下さい。長いです。 あと、書いてることと実際の時系列はバラバラです。何とか文章にまとめるため、順番入れ替えたりしてます。 iPhoneはパスワードを忘れない事。絶対。 非日常への入り口は、何でもないようなところにパックリ口を開いている。 ある朝、子供がのたまった。 「お母さんのスマホのパスワード、キャンプの時横から見てて分かっちゃったんだ(^^)」

        • 【聴き逃し】クラシックカフェ 特集 声に恋して(4) https://www2.nhk.or.jp/radio/pg/sharer.cgi 12月は週替わりにテーマを決めて特集、その声がテーマの週最後の日の最後の曲に、宮沢賢治の「星めぐりの歌」だって。クラシック番組でのこのチョイス、中々にくいことするね( ̄+ー ̄)

        半纏の袖を着脱式にしたら超快適

        • 木櫛用のカバーを作った

        • スマホとパソコンが同時に逝った件〜デジタル復帰まとめ

        • 【聴き逃し】クラシックカフェ 特集 声に恋して(4) https://www2.nhk.or.jp/radio/pg/sharer.cgi 12月は週替わりにテーマを決めて特集、その声がテーマの週最後の日の最後の曲に、宮沢賢治の「星めぐりの歌」だって。クラシック番組でのこのチョイス、中々にくいことするね( ̄+ー ̄)

          ベルセルク(2022)7話の舞踏会シーン凄い。中世辺りのファンタジーだから14,5世紀位がモデルだろうけど、ちゃんとバロック以前の音楽してる。バッハ以前、リコーダーや太鼓とかの素朴な音作り。城の天井高くて声とか響く音響とか、映像だけでなく音もかなり拘って作られてるなぁ。

          ベルセルク(2022)7話の舞踏会シーン凄い。中世辺りのファンタジーだから14,5世紀位がモデルだろうけど、ちゃんとバロック以前の音楽してる。バッハ以前、リコーダーや太鼓とかの素朴な音作り。城の天井高くて声とか響く音響とか、映像だけでなく音もかなり拘って作られてるなぁ。

          出来ること、出来ないこととは何か

          作る事が好きだ〜! 昨今DIYという言葉が一般化して久しいが、それが醸し出す雰囲気は何となく性に合わない。 例えば何か入れ物とかトンテンカンしても、別にデコレーションとかめんどくさい。使えることや性能が第一、見栄えなんてその次でいいしなぁ。とは言え、木工したら表面はスルスルンに磨くし、縫う時強度かかる所は往復縫いとか、そうゆうことやってったら格好良くはなる。実用に勝る美はないだろう、と勝手に思い込んでいる。 今まで、沢山の物を作ることを繰り返してきた。 普通なら買えばいいじ

          出来ること、出来ないこととは何か