見出し画像

【制作振り返り】自創作を振り返るということ=過去の自分を想像するということ


【24.03.27】さいきんの創作日記と創作与太話
最近作ったものを振り返ってみようのコーナー。
タイトルが気に食わないので変えました。

自己紹介

「つくねノおにく」として映像作家を主にやらせてもらっています。
他にはデザインやシナリオやらも作っています。
半年ほど療養で仕事休んでましたが、復帰したので映像・デザインなどのお仕事お待ちしています。今なら低価格で受けられると思います。


【Vtuberモデル】

初めてLive2Dを真面目に弄って、Vtuberモデルを作りました。

モデル販売中なので、気になった方はどうぞ!

Vtuberが流行はじめたころ、一度だけLive2Dは弄っていたのですが、それ以来だから、5,6年ぶりくらい……?

差分も実装できました

よかった点

  • 真面目に絵を描いた

  • 自分の絵でも動くとカワイイ

  • 物理演算を入れるのが楽しい

  • AE上でLive2Dを制御する方法を知った→映像制作に役立つ!

  • VtubeStudioのやり方を知った

イラストも一から自分で描きました。
絵を真面目に描くことがそんなにないのですが、パーツ分けなど真面目にやりました。
世のLive2Dモデラーさんのすごさがわかります。この作業……地道だけどすごく時間がかかる!
私の性にはすごく合っている技術でした。地道な単純作業が大好きです。
また挑戦したいです。

【Blender】

3DCGを使った映像表現をずっとしたかったので、お仕事もないし、勉強するか!ということで、Blenderに挑戦しました。

何もわからないから、とりあえずチュートリアルをやりまくろう!
ということで、Youtubeでチュートリアル動画を探し、再生しながら毎日2時間くらいで作っていました。

3DBibiさんのチュートリアル動画に大変お世話になりました。
等速で見ても一緒に制作できるのと、制作物そのもののクオリティの高さが最高です。
ショートカットキーも全部教えてくれるので、制作の中で自然と身に付きます。

よかった点

  • 3DCGの恐怖感が薄れた

  • 質感表現楽しい

  • アニメーションも付けられる→映像制作に役立つ!

Blenderでアニメーションをやるのが夢だったのですが、簡単にできました。
今までやってこなかったのはなんだったんだ……と思うほど、表現の幅が増えたように思います。

【自主制作MV】celeste

映像半年ほど休んでいたし、リハビリに自主制作でもするか!と思い、手を出しました。
大体一週間くらいで制作。
大好きな菅原圭さんの歌をお借りして、自分なりに表現しました。

春野さんの大ファンです。夢&夢の最強の曲です。聴いてください。

よかった点

  • 3DCGでの表現幅が広がった

  • Vコンテを真面目に作成した

  • 世界観表現に気を付けることができた

  • AE上で3DCGを制御する方法を知った

  • 一つの作品に一週間費やした。集中が続いたこと

  • イラレでリリックデザインをしてAEに移行する技術を会得した

私は主に2Dイラストを使った映像表現をしてきたので、「イラスト」というものの力にかなり頼っていました。
自分でも多少は描けるけど、描きたくない……そうだ、3DCGを使おう。
ということで、今回の制作はスタートしました。
3DCGで画面の画力を保ってみたい、と思ったのです。

この制作を始めてまずは、Vコンテを作ります。
そこで必要素材をピックアップして、3D素材を作り始めました。
ブラウン管テレビや魚、レコード、バレエシューズ。
Vコンテにあるものを全部作るのはしんどいなということで、最低限のものだけ作りました。手とかチュートリアル見ただけで大変そうだったので…

基本Youtubeで調べたら作り方がなんでもでてきます。
そこから自分なりにアレンジしたりしました。
英語のチュートリアルを見たりもしたのですが、意外となんとかなる。

レコード
魚(なんのチュートリアルも見ずに自分で作りました)

ちなみにVコンテとは全く違うものが出来上がりました。
見通しが甘い!

ざっと3D素材を作ったのちに、頭からAEで編集をはじめました。
ここでもたくさんのチュートリアル動画を見ました。
今回は水の表現を入れたかったのであらゆるところに入ってます。

イラレでビジュアル作業→AEで編集というのは今までやってこなかったので、初の体験でしたが、圧倒的に作業が早くなりました。

ロゴも作ったよ

AEのプラグインだけは死ぬほど買っているので、
イラレ→AEには「Overload」
3DCGの読み込みには「Element3D」を使用しました。
どっちも買って腐らせていたのがアホらしくなるほど優秀でした。

一番好きな箇所は、「こころ溶かして」~「不安が増すばかり」のところです。画面作りとリリックモーションがきれいにできました。

再生回数とか反応とかはかけた労力に対して少ないのですが、そんなことが気にならないくらい好きな作品になったのがうれしいです。

【文字PV】イガク・人マニア

よかった点

  • リリックモーションを勉強・練習できた

  • Tiktokで反応が見られること

  • 流行の音楽に敏感になること

AE完結で文字素材を作りたい!と思い、各PVにつき2時間~3時間ほどで制作していました。
リリックモーションに力を入れたいと思っていたので、その練習です。

また、Tiktokもやってみたい!という思いがあり、Tiktokにも投稿しています。
そうするとま~~~閲覧数も反応も多い。びっくりしました。
いいねはもちろん、気軽にコメントをつける人もいて、これはすごいSNSだ……と思いました。若い人がハマっちゃうのもわかる。
創作で反応ほしい人、Tiktokにあげるといいんじゃないかな……私は最近はあまり反応なくてもいいやと思っているのですが、Tiktokの反応で承認欲求満たされまくりました。

イガクではテンポ感を重視し、あえてモーションをつけすぎないことを意識しました。
好きなところは「カオが→鈍器になっちゃうヨ」のモーションです。カクカクした感じがいいね。

人マニアはリクエストをもらったので作りました。
文字分解を効果的に使うことを意識しました。
「な~んだ?」のところが好きすぎる。

Tiktokも同じ名前でやってるので、見かけたら反応なりリクエストなりしてやってください。映像欲満たされます。

【ゲーム制作】モノクロームの断罪(制作中)

趣味の延長でゲーム制作はじめました。ADVです。

ゲーム制作用アカウントを作ってそこでもそもそしています。
そもそも、TRPGシナリオを7年くらい書いてたのですが、TRPGを気軽に遊ぶ環境になくなったので、次はゲーム制作だ!とゲーム制作しています。
もともとやりたかったことではありますが、TRPGが忙しくてできていなかったので、これを機にはじめました。

あとネックだったのが、BGMだったりイラストだったり……他の人と被るのが嫌だったのですが、BGM自作できないしな……と思っていたところ、
なんとなくベッドで寝転がりながら「GarageBand」を弄っていたら、それっぽいBGMができました。
「あ、これやればできる」と思ったので、本格的に作ることにしました。

シナリオについては、半年ほどまでに暇でプロットを書いていたものを使っています。
シナリオ・イラスト・BGM・デザイン・スクリプト・動画:全部俺
クリエイターとして夢すぎる。
今、仕事がないので、毎日がゲ制です。最高すぎる。

よかった点

  • 毎日のやることができてハッピー

  • 創作欲が満たせる

  • 今まで会得した技術をフルで活かせる

  • BGMを作ることにハマる

また、Ci-enにて進捗記事もあげているので、気になった方はフォローや反応お願いします!糧になるので!
毎週日曜夜更新で、毎日の進捗をまとめてあげる予定です!
一日1500文字くらいの進捗を画像や動画などともに更新するので、読み応えあると思います。
X(旧Twitter)もフォローお願いします。

創作与太話

作品を振り返ること

私は器用貧乏マルチクリエイターなので、いろんな表現をします。
表現技法によって、自分の何が満たされるのかが変わってくるというお話。

創作で絵だけ描いてる人、文章だけ書いてる人etc……みたいに、一つの技法を貫いて磨いているクリエイターってすごいなと思います。
私は飽き性だったり気質的に一つのものに集中することができないので。

色んなことをしたがるのですが、異なる感動を創作活動の中で得たいのかもしれない。

質より量、100点より平均80点

このスタンスは昔からずっと変わりません。
初めて何かをするときはとりあえず完成させろと皆口々に言いますが、その通りだと思います。
完成という成功体験を幾度も積み重ねることで、できること、やりたいことがどんどん湧いてきます。
よく「こういうものが作りたいけど、今の実力では足りない」と言う方がいますが、そんなこと気にしていたら一生作れません。
私の場合は、時間が経つと「こういうものが作りたい」と思っていたことすら忘れます。こちとら躁鬱ADHDなんだ。

どちらかというと、「今の実力だからこそ、こういうものが作りたいと思いついた」と私は考えています。
実力伸びたら、もっと違う新しいものが作りたくなるのは自然ではないか。
だから、やりたいと思った時が一番のはじめどきです。
以上、勢いだけで生きている人間でした。

ここ7年くらいの創作のテーマ「祈り」

私の創作のテーマは「祈り」です。
私は天才でもなんでもない、凡人なので、全員に刺さるような傑作を作ることは難しいと思っています。
見たやつ全員殺す!という殺意だけで創作をしていたこともありましたが、結果として私にはそういったものが作れませんでした。

そこで、なんとなく自分のテーマ、目標を決めて創作物を世に出すことにしました。
何かを作って世の中に出すということは、「自分を誰かに伝える」ということに他なりません。
誰かに伝わった時、その誰かに何を感じてほしいのか。
それを考えた私の答えは「祈り」でした。

詳しくは話さないけれど、私は創作によって生かされている人間です。
創作物を通して、自分の救いを見出して生きています。

私も誰かが救われた気持ちになる創作をしたいとずっと思っています。
それが「祈り」です。
ここ7年くらい、ずっと変わらない創作スタンスなので、もしかしたらこれだけは私の中で変容しないのかな。


以上、創作日記と与太話でした。
面白いと思ったら、フォローや反応(Twitterの方も!)お気軽にお願いします!
また、再三にはなりますが、仕事をください(終わりの顔)。さようなら~

この記事が参加している募集

今月の振り返り

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?