見出し画像

企画参加〜「#うま川りす川」 

こちらのおもしろ企画!
本日も元気につくねが駆け込むぜっ!


【なんでなん卒業式までギッリギリ】

息子の卒業式。


つくねはね……
お着物着たりするんだ。
(意外ダネ)

ただ、残念ながら……
10年前に身に着けた着付けスキル。
既にその技術は儚く消えていた。

故に。

今回は着せてもらおう。

当日、7:40にお店へ。

前に調べた時に片道20分って言ってたから……
(余裕をみて40分ありゃ十分っしょ)

ってアレー?
岡山市内への道……
思ってるより混んでるんじゃなー。

やっべ……
これから卒業式〇〇終わるまで何も食べんと……
HPがゼロになる。

7:40
最寄りのコンビニ到着。
(スンマソン。なるはやで食べますゆえ)
コーヒーとパンをかきこむ。

7:45
到着

8:40には出発したいと伝えておいたので
8:30に仕上がった。

9:20
自宅に到着。
息をつく暇もなく

「よっしゃ、かっちゃん!いざ出陣ぞー!」

いっつもギリギリ。

ギリギリにならんと
出来んって思ってたけど……
そう思ってたけど……

違うそうじゃない。

ギリギリにでも何やかや
(力技で)間に合わせるヤツなんだと。

心は焦るが
体はそこそこに
決して無理をしない……

そんなつくね
45歳です。


【違うんだ左じゃないぜ右なんだ】


最近の卒業式って、児童が後ろ向いてんだ。
つくね、ビックリよ。
で、一人一人卒業証書もらってな……
豊富とか感謝とか思い思いの一言述べんだよ。

で、イスが並んでたからテキトーに左側に座ってたら……

なんと!
こっち1組の方かーっ!

息子はね……
2組なんだ。


カモーンヌ!
マイサーン!

お前が行くんだよと。


「どーする?移動する?」
「もう、いっかなー」
「そうよなー」

息子の勇姿……
遠い……
ちょっと遠いな……


エモイBGM。
子供達が保護者の間を通って拍手に包まれながら出口の方へ。

向こうの方……
(息子……探してるやろか……スマン)

そーよ。
そーだった。

先月、学習発表会があった時に
右側が2組の保護者席でしたわ。
あの時は一人だったから……
じっくり見てたから分かったんだ。

今回はかっちゃんが一緒で……
しゃべってたし
着物着るしで浮き足立ってたからな……

あの時は子供達が家庭科の授業で
作ったエコバッグ&お手紙を
保護者席に座る我々へ
一人ひとり手渡してくれたっけ……
(もちろん、爆泣きするわたし)

あの時、場所間違えとったら……
先生も息子も私も……
めっっっちゃ焦るよね。

「おかーさーん!」
「原さーん!」
「息子やーい!」


ふふふ……


【結局は食い物事情で叱られる】


せっかく「おめかし」してますし?
かっちゃんがスーツなんてレアレアなので。

「ホテルランチと洒落込もうぜっ!」 

と提案。

「イーネー」
とかっちゃん。

「え……イヤだ……」
と息子。

「じゃ、二人で行ってくるよ〜」
「いってらっしゃーい」

彼は今、夢中なんだ。
Switchの……
「信長の野望」
にな。

件のお店に行くと……

「只今満席となっておりまして……」

フム……
じゃあ、こっちだ!

美観地区にある鉄板焼のお店で
お肉を目の前で焼いてくれるんだ。


大層美味しかったよ。
なんつーか……

高い肉の味がしたわ。

かっちゃんも大層喜んでおり

「何か……『白い巨塔』でエラい人らが行くお店でこんなんあった〜」

ですってよ。

白い巨塔に……
そんなんあったか?

で、ウチに帰るやん?

息子に話す訳だ。

「たけーお肉、目の前で焼いてもらって食べてきた!」
「めっっっちゃ美味しかったー!」

「えーっ!ナニソレ!?ズルいっ!!」

「誘いましたやん」

「高いお肉を目の前で焼いてくれるとは聞いてない!」

「予定変更になったんです」



【忘れてた物販完膚なきまでに】


その後、夕方にメールがきたんだ。

「本日はお忙しい中、新入生物品販売にお越しいただきありがとうございました」


はて……
ブッピンハンバイ……

はっ!

えっ!
マジで!
今日なん?

書類を探す私。

(何かを)発見した私。

コレか……
書類の下の下の方より生まれし一枚の……
カミ。

「新入生物品販売のお知らせ」

あー……
えーと……
どーしよ♪
どーしよ♪

中学校に電話。

「えーと……来年そちらに通う原といいます〜。物品販売をすっかり忘れてまして〜」

「あ、ハイ!購買の方でお預かりしてますので、平日の午前中お越し下さい〜」


つくねは事なきを得た。



ギリギリでしたが、間に合いました。
やっぱ(やらかす系の)川柳、楽しいなあ……
大満足のつくね。

これでも母さん!
楽しい企画、ありがとうございますっ!!





気が向けばサポートして下さると、大層嬉しいです!頂いたサポートは私自身を笑顔にする為に、大事に大事に使わせてもらいますゆえ、以後よしなに(๑•̀ㅂ•́)و✧