見出し画像

「ハリー・ポッターがそれはそれは面白い」の話

周りが皆、ワーキャー言ってる中、すっかりそのビッグウェーブに乗りそびれた私は、丸ごと
スルーしていた……

とある国の魔法使いの物語……


ハリー・ポッター


やっと、人々と感動を分かち合える日が来た……

(今回の人生ではきっともう無理……)

と思っていた名作に、しっかり取り組む事が出来て、大変嬉しい。

丁寧に描かれた物語……

浪漫溢れる美しい風景、建物の描写……

個性豊かなキャラクター達……

俳優陣の他を圧倒する演技力!!

ハリウッドの本気!!


なるほど……

これがハリー・ポッター。


はー、こりゃ皆

ハリー・ポッター、ハリー・ポッター

言うわー。

分かるー。

だって、

だって、

面白いんですもの!!


ガーッとイッキ見したい……

けど、一気に全部見ず、少しずつ楽しみたい……

何と複雑な乙女心である事か。


夫が問う。

「誰が一番好き?」

「あー……ハーマイオニー、ロン……勿論ハリー・ポッターも良い……

しかし結局……

スネイプ先生じゃな」 

「オレも!!」

「スネイプ先生……かっこいいよな。ダンブルドアも好き」
 
と、息子も加わる。

「あー、分かる」


しかしながら。

ひとつだけ……

イヤ、ほんの一欠片程の疑問があるのだ……


今、6作目を観ているのだが。

ハリー・ポッター達も成長し、恋をする様になる訳だ。

それは良いのだけれど。

何というか……

割にフラフラした恋愛するのね?

主にハリーとロン!!

ハリーは好意を抱かれたら、好きになるタイプ。

ロンも最終的にはハーマイオニーなのだろうけど、あれ?同時並行で付きあってんのかい?
え、まだハーマイオニーとは付き合ってなかったん?

いーんよ、別にそれが良いとか悪いとかじゃないのよ。

恋しているんだもの。


ただ、何て言うかな……

「そういうのは日本の少女漫画に任せてくれてもいいんよ?」


丁寧な心理描写はとどまるところを知らない、

椎名軽穂!


炸裂キャラが列をなし、笑いもキレッキレ、

中原アヤ!


弱気系主人公のシリアスからパワー系主人公のラブコメまで変幻自在、

河原和音!

な?

すごいぜ?


せっかくの情緒溢れる素敵なおとぎ話の世界に

少し生々しい恋愛要素を採り入れずとも……

(あーあー、ロンのヤツは……全くもう)

と、コメディな感じではあるけれど……

嫉妬するハーマイオニーは可愛かったけれど……


あー、でもそうか……

分かった(気がする)。

それも込みでハリー・ポッターなんだ!


そういう事だろ?

(合唱祭にこれを選び、やり抜く勇気と粋に涙を流さずにはいられない)





気が向けばサポートして下さると、大層嬉しいです!頂いたサポートは私自身を笑顔にする為に、大事に大事に使わせてもらいますゆえ、以後よしなに(๑•̀ㅂ•́)و✧