見出し画像

スマホに脳を壊されてたまるかっ!!

「子どもにスマホは良くない」
耳にタコができるくらい
聞かされていますよね。

「でも、今の時代
 一切触らせないなんて無理だよ」
というのが
正直なお気持ちではありませんか?

離れて暮らす
じいじとばあばとは
ビデオ通話をしますし

お菓子のパッケージには
QRコードがついていて
「ママ、読み取って!」
と言われます。

以前はDVDだった通信教育の教材も
スマホでの視聴に。

見せたくないけどこれはもう無理!!

もちろん
スマホの全てが悪いわけではありません。
「使いすぎ」が良くないわけです。

本書では
学力の低下はもちろんのこと
コミュニケーション力の低下により
孤独の深刻化に警鐘を鳴らしています。

前頭前野では
感情をコントロールしたり
他人の気持ちを推し図ったりするなど
私たちが社会生活を営む上で
必要不可欠な
コミュニケーションを支える
重要な役割を担っています。

しかしながら
スマホの使いすぎによって
それらができなくなっていくのです。

余計な一言を言って傷つける
→仲直りの方法もわからない
→一度すれ違ったら関係は修復できない

そのようなことになってしまったら
どんどん孤独になっていく一方…

何よりも大切なのは
「親子の会話」です。
親子の会話が
子どもの健康な脳を支えます。

ハッキリ言いましょう。
子どもはしつこい(笑)
親だって休みたい(!)

でも
自分のことも相手のことも
同じくらい大切にできるように
なってほしいじゃないですか。

特別なことをしなくても
食事をするときは
子どもとの会話を楽しんでみませんか。

幼稚園が終わって
おやつを食べるのを楽しみにしている娘。
「ママも食べなよ~」と誘ってくれます。

せいぜい15分です。
「今日何して遊んだの?」
「給食何だった?」と聞くと
リスみたいなほっぺで
あれこれ話してくれます。

スマホとの付き合い方については
これからも延々と悩むでしょうが
会話の時間を少しでも増やして
子どもの生きる基盤を
一緒に作っていきましょうっ!


ご質問やご感想がありましたら、以下のフォームよりお問い合わせください。noteで回答させていただきます。


「自分の体調を気遣わなきゃなと思っているけど、どうやったら体調管理できるのかわからない人」向けコミュニティ。
体調管理の技術を磨いて、安定した自分を目指しませんか?


「頑張りすぎて体と心を壊す人を減らしたい」というビジョンの下、心に寄り添う言葉を発信中。
繋がっていただけると嬉しいです。
X(旧Twitter)

https://twitter.com/tsukuharu

YouTube

https://www.youtube.com/@user-lf1kv5tt2h


【プロフィール】
築紫悠(つくしはるか)
看護師歴13年 産婦人科・新生児集中治療室・整形外科勤務経験あり。 周産期・周手術期・悪性腫瘍・終末期医療について深く学び、体と心の痛みを抱える患者・家族に寄り添う看護を身に着ける。
自分を犠牲にしながら多忙を極めていたが、パートナーの闘病や子育てを通じ「本当の健康とは何か」を学び始め、退職を決意。 現在は家庭に重きを置きながら、オンラインナースとして「頑張りすぎて体と心を壊す人を減らしたい」というビジョンの下活動中。

この記事が参加している募集

読書感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?