見出し画像

二番目に歌が上手い女の子|にょろと一緒に学ぶ英会話

はじめに!

前回は『one of the 最上級!!』について書きました。

はっきりとは分からないけど
多分一番に違いない!!
そんな気持ちを表したいときに
one of the もがみさん
が使えましたね♪

新しい物を見つけた時
にょろはいつも何でも
一番になってます(*'▽')

なので私はよく使う表現です♪


では続いて次の英文法をお伝えします!

本日の英文法は、

二番目以降を表す最上級の形!

です✨

前回は一番だろうと思う時に
使う表現でしたが、今回は
二番目以降を言いたいときに
使える形です✨(*'▽')

まずどんな形になるかというと、

the + もがみさん
の間に序数詞を入れるだけと
とてもシンプルです✨。

the + 序数詞 + みがみさん

序数詞は、first「一番目」や
second「二番目」などを順序を
表す数詞です✨

She is the second best singer in the class.
「彼女はこのクラスで二番目に歌が上手な徒です」

theともがみさんの間に入れる
だけなので簡単ですね( *´艸`)

ここでポイントとして序数詞ではなく、
one、twoといった基数詞を使わない
ことです✨

序数詞は順序を表すもので、基数詞は
数量を表します。

ちなみに序数詞は三番目までは変形
しますが、4番目以降は基数詞の後ろに
「th」をつけます✨(*'▽')

1番目 first
2番目 second
3番目 third
4番目 fourth
5番目 fifth
6番目 sixth
7番目 seventh



-番目 -th

にょろもそれを意識して話していたら
上司から「thの発音が違いますね」
って言われました(;´・ω・)

thでは、発音時に、
空気をたくさん出すthと、
空気をあまり出さないthがあります。

・・・文字では分かりづらいので
サマー先生で学びましょうw( *´艸`)


Thank you for reading💖

今ご覧になられているあなたも
にょろと一緒に勉強して英会話で使い、
話せるようになりましょ~♬و(๑•̀ㅂ•́)و✧グッ!

See you next time. bye-bye ✨٩(ˊᗜˋ*)و

にょろと一緒に学ぶ英会話


お祭り開催中!

にょろからの問題もありますよ✨
是非挑戦してみましょ~( *´艸`)


note大学スタディ部


この記事が参加している募集

#最近の学び

181,438件

スキをいただくだけでもかなり嬉しいですが、 サポートしていただければもっと嬉しいです!😊✨ これからも良い記事書いていきまーす♪