見出し画像

今の仕事を楽しんでやれている、一人でもやりたくなる仕事を選ぶ

今回は、【その仕事、続ける価値がありますか?【天職の条件TOP5】
について、
にょろが学んだこと、経験したこと、
実践したことをお伝えします✨(*'▽')

有用性:★★★★☆

今回のポイント!

「にょろさんって、
フリーランスの私よりも
自由で色々やってますよね!」

最近知り合いに言われたことです。

確かに、思い浮かぶだけでも
会社務め(カスタマーサービス)
プレゼンコンサル
英語の勉強
note
愛犬の散歩
etc.

お金をそれなりにもらっているのは
会社勤め(カスタマーサービス)と
プレゼンコンサル
の二つで、どちらも共通しているのは
誰かに何かを教えていることです。

カスタマーサービスでは、
装置の使い方についてやトラブル対処で、

プレゼンコンサルでは、
資料の作成方法や人に伝わる話し方、
プレゼン練習です。

教えるという意味だと
noteの記事も同じですね♪

私は兄妹が多いので、下の子たちに
色々教えていたことが影響している
のかなーと思います。

あと何かを教えて、相手からの
「ありがとう」
という言葉をもらえるのが
とても好きなので、
人とのコミュニケーションが
多い仕事をしています💖

でもそれに気づくまで私は
転職を繰り返していました。

大学が理系だったこともあり、
社会人一年目は機械設計者として
スタートしました。

自分が考えていたことが製品になり、
お客様が喜ぶ姿をみれたときは
設計冥利に尽きましたが、
製品化した後は燃え尽き症候群の
ような気持ちになり、次になかなか
進み出すことができませんでした。
そして次の製品でも苦労して製品化、
また燃え尽き症候群。

お金は周りの新卒に比べて倍くらい
貰えていましたが、
精神の浮き沈みがきつくて3年で
その会社をやめました。
次の会社も同じ理由で数年で退職。

このとき、「私は設計者として
向いてないんだなー」ってことに
気付きました。

だけど生活もあるので、
お金を稼ぐ目的で次の会社も設計者
として働き始めました。

そして苦行に耐えながら1年が過ぎた頃、
取締役から呼び出しがありました。

仕事に活力がないのがバレたか(;^ω^)
と怒られることを覚悟していましたが
そうではなく、

「カスタマーサービスをやってみないか?」
と、人事異動の話でした。

私の製品プレゼンを見ていた部長が
設計よりも対顧客の方が向いていることに
気付いたとのこと。

特に設計者にこだわっていなかったので
「やります!!」と即答。

やるかと聞かれて数秒も経たずの
返答だったので
「決めるの早い!!」
と驚かれましたw

そこからは水を得た魚のような感じで
仕事をやり始め、気づけば教えるのが
好きだったんだなーてことが分かりました。

(その過程で副業でプレゼンコンサルまで
始めるに至る)

何が自分に向いているかは
やってみなければ分かりません。

色々やってみるのも手ですが、
DaiGoさんの動画でご紹介している
5つの考え方を参考にしてみるといいかも✨

その1:過程が楽しい
その2:他人と無関係にやりたい
その3:リスクや不安も楽しめる
その4:成長が感じられる
その5:性格に合っている

あなたは今の仕事を楽しんでできる、
一人でもやりたくなる仕事を
選べていますか?(*'ω'*)

まとめ!

自分が何かをやろうと思った時に、
本当にそれが自分がやりたいことなのか
どうかは、やってみなければ分からない
ことが多いです。

それでもまずはDaiGoさんの動画で
ご紹介している5つが当てはまっているか
考えてみると仕事選びがしやすくなりますよ♪

その1:過程が楽しい
その2:他人と無関係にやりたい
その3:リスクや不安も楽しめる
その4:成長が感じられる
その5:性格に合っている

参考になる書籍!

#Kindle で出版中!

習慣について実践したことを
中心にまとめてみました♪
何か一つはあなたにあったものが
見つかると思います✨(*'▽')
秋の読み物にどうぞ~(*'ω'*)

画像1

#心理分析してみた !から学んだこと、実践したこと

#note大学スタディ部


この記事が参加している募集

#最近の学び

181,387件

スキをいただくだけでもかなり嬉しいですが、 サポートしていただければもっと嬉しいです!😊✨ これからも良い記事書いていきまーす♪