集中し過ぎて目が冴える

こんばんは、月白です。

昨日の夜(正確には0時過ぎていたから今日なんですが)変な時間に読書し始めてしまって、途中でやめるとなんとなく内容がイマイチ頭に入ってこない気がすると思って、短編1本読んでから寝たんだけど、気が付いたら時間は夜中の3時でした(汗)

YouTubeの動画で寝ながら読むのは良くないみたいなのをチラ見してしまったので(最後まで見てない)今更な気もするけど、起きて読書していました。

目が冴えた。

読んでいた短編が頭をグルグルとしてしまってですね。

でも、久し振りに集中して読書が出来た気がします。

チラチラとネットとか見ては気分は沈んでしまうけど。

見なきゃいいのにって本当に自分でも思う・・・けど止められないの何故だろう?

でも昨日言っていた、YouTubeのホームに表示される、見たくない動画を非表示にする方法が分かったので、これで見たくない動画見なくて済む。

沈んだ気持ちを浮上させるのは、なかなか難しいのですが読書は集中して出来るようになってきたので、このまま一気に読み進めてしまおうと思う。

準備していたnoteもUP出来るように、手直ししていたのが途中だったんだけど、最後までやって今週中にはUPしようと思います。

時間が少し経ったので、なんとなく鮮度(?)が落ちた気がするけど・・・(´・ω・`)

では、また。

更新日:2021/12/21


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?