見出し画像

【永田町】田舎蕎麦を手繰る

先日、所用で永田町界隈をウロウロしていました。用事は午後からだったので、すこし早めに現地入りして腹ごしらえです。

訪れたのは永田町駅の中にある、エチカフィットというフードコートスタイルのエリア。
入口にあるカレー店からすごくいい匂いがしてくる。でもこれから人と会うから、汗はかきたくない。

うむぅ……と店舗一覧をにらむこと数分。よし、冷たい蕎麦ならよかろう、と奥に進む。

メニューにある太めの蕎麦がすっごく美味しそう。
お店のレジでメニューを伝えて支払いを済ませると、呼び出しブザーを渡されます。

席を取って待つこと約5分。ブザーと交換で渡されたお盆には、大きくて真っ赤な器が鎮座していました。

とり天蕎麦@¥1,080 & 烏龍茶@¥120

わさびを少し舐めてみたけど、あまり辛くなかったので、まとめて汁に投入して溶かしちゃう。

麺が太めの田舎そば

蕎麦はよく締められてて、歯ごたえ十分。
皿が大きいから控えめに見えるけど、普通盛りでもかなりボリュームがあります。
しかし見た目に反し、蕎麦の香りはあまり強くない。うーん、もう少し香りが立っててもいいはずなんだけどな……。
あとお店の箸が滑って食べづらい。これなら割り箸のほうが良かった。
そして汁はしょっぱめ。まあこのお店は肉そばが名物らしいから、仕方ないかな。

とり天は3つ付いていました。

とり天は、ささみかと思ってたらもも肉だった。ふんわりジューシーなのはいいんだけど、蕎麦に合わせるならささみのほうが好みだなぁ。

でもまあ、とりあえずお腹いっぱいになりました。ごちそうさま!

ちなみにここは、全体的にシャレオツな空間。コンセントも使えるのが良い。
蕎麦屋の他にもカフェやおにぎり屋があるので、軽食をとりながら作業するにはいい場所だと思う。
あまり来る機会はないけれど、覚えておきます。

この記事が参加している募集

#おいしいお店

17,628件

よろしければサポートをお願い致します。 頂いたサポートは、取材や資料購入などの活動費に使わせて頂きます。 m(_ _)m