見出し画像

3回諦めたのち数え切れぬほど挫折した英語

私は小学生のころ、英語をやりたいと親に言ったことが3回ある。

まだ幼稚園に通う前から英単語を姉に言わされていた影響と、英語話せたらカッコいいという漠然としたイメージから。
だけどあの時もし英語を始めていたら今こんなに苦労しなかったのではないかと年に2回は思い出す。
私は進研ゼミをやっていたが、ちゃんとやっていなかった。
多分進研ゼミやってる人あるあるだと思う。
めちゃくちゃ放置して赤ペン先生のプレゼントもらえる回だけ必死にやるタイプだった。
だから、新しく英語を学びたいと言ってもどうせ途中で投げ出すに決まっていると親に決めつけられ、英語の塾に通う事や教材を与えてもらう事は出来なかった。
それでも、私は何度も親に英語を学びたいと頼んだ。
小学校高学年になり、ドラえもんの英語の本を本屋でゲットした。
しかし、読めるはずがなかった。
まだ英語を習っていなかったから、It’s~と言われても、意味がわからなかった。
そこで、英語を話せる姉は読み聞かせをしてくれようとしたが、
なんせ1単語も意味がわからなかったので、私は1度目の挫折をしてしまった。

そして、中学に入り念願の英語教育に触れることが出来た。
しかし、ある日私は授業を休んだ。確かインフルエンザだった気がする。
そこで私は英語につまずいた。
今まで授業についていけたのに、数日間休んだだけで、全く意味の分からないものとなっていた。
そこで私は2度目の挫折をし、二度と英語など得意になるわけがないと決めつけた。
そして高校に入り、良い先生と出会えた。
私はその先生の事が大好きだった。
その先生に褒められたい一心で英語を頑張った。
英語どころか、その先生は担任だったので全教科頑張って褒められようと頑張った。
その先生のおかげで、私は英語の成績はかなりよかった。
だけど、いつまでたっても話せなかった。
それに、授業の成績は良いのに模試の点数は伸びない。辛かった。
センター試験の点数も半分もいかなかった。

そして大学に入り、いきなりスピーキングの授業があった。
周りのみんなはそれなりに喋ることが出来た。
なぜ?
同じ教育を受けてきたのになぜここで話せる人が出てくる?
本当に疑問だった。
ずっと文法の事しかやってこなかったのに、大学に入るといきなり英語を話せる猛者たちが現れたのだ。
そして私はこのままではまずいと、ポットラックパーティーというものに参加して、外国人と触れ合う機会に恵まれた。
私は何を質問して良いかわからず、
あろうことか
「How old are you?」とものすごく失礼な質問を一発目にしてしまった。
めちゃくちゃ怪訝な顔をしたあの人の顔は忘れない。
カナダ人だったか忘れたけど。そこで私はまた挫折した。

大学院に進学すると、色々あって私は国際コース(絶対に英語を使わなければならない専攻)に入った。
授業は全て英語、そして外国人とほぼ毎日触れ合う機会がやってきた。
そして私は全く話せなかった。
しかし1対1だとなんとか話せる時もあり、意外となんとかなるもんだな、と思ったこともあった。
修論は英語で発表した。
死ぬほど練習したせいか、発表が終わった後皆からかなり褒められた。

そして社会人になり、顧客に外国人がいたので、テキストのみ英語を使うことがあった。
会社には日本人以外もたくさんいたのに、話せないからと避けてしまっていた、本当にもったいないことをしたと思う。

なんやかんやとあって、社会人をやめて留学することにした。
小学校の時からやりたかったイメージしていた英語教育にやっと触れることができた。
しかし、私は留学先で5回ほど挫折して、そのたびに泣いた。
何でこんなに話せないんだろう、何でこんなに聞こえないんだろう、
ものすごく辛かった。
だけど、私は毎回復活をとげ、涙をぬぐい前を見て頑張っていった。
英語しか話さない国で生きていたから落ち込んでいる暇などなかった。

そして今はペラペラに・・・・なっていたら美しい話だけど、
まだまだこれから。
全くペラペラじゃない。
だけど、2年前と比べて話せるようになった。
自分の考えを人に伝えられるようになった。
留学中人生のどん底に陥った時、そばで話を聞いてくれたのはブラジル人の友達だった。
その時の共通言語は英語だった。
これは、授業では出来ない経験だった。
DMM英会話の先生にも、相談に乗ってもらったことがった。
その時も共通言語は英語だった。

英語はツールとよく言う。本当にそうだと思う。
小さい時から、英語を話したいという感覚、私は将来の自分を予測していたのかもしれない。
1年後はさらにレベルアップして英語を話せているといいなと思う。
きっと何度か挫折するだろうけれど。


Amazonのオーディブルが明日の5月9日までに入ると2か月無料らしいので昨日入ってみました!
洋書も聞けるので良いリスニングになるだろうか・・・?
散歩中にアリスの英語1.25倍速くらいで流したけど全く何言ってるかわからんくて草

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?