見出し画像

最近のこと。

11月は基本的に躁状態で、予定をいっぱい詰め込んでほとんど家にいなかった私。仕事だとか友人とお茶だとか、家で「暇だ」と思える日がほぼなかった。

しかし、12月に入り、突然鬱がやってきた。本来なら街のクリスマスムードに気分が上がっていく期間なのに、起き上がることもできないしなんにもできない日々が続いていた。

そして迎えた1月。なんとなく徐々に浮上しつつある中で、昨日は特に頭が冴えている日だった。そしてふと思った。


家が汚すぎる!!


床のあちこちには埃が積もり、ほとんど外出していないせいでずっと洗濯もしていなかったから11月にした洗濯物が山積みに。お皿はかろうじて毎日洗っていたが、なんという不衛生な家なのだろう、と我が家を俯瞰で見てしまった。

断っておくと、夫は家事をしないわけではない。ゴミ出しや自分の洗濯(洗濯にお互いこだわりがあるので、各々ですることにしている)もしているし、私がくたばっている時は料理も食器洗いもしてくれる。けれど、働いている夫にできることには限度があるから、掃除機までは至らなかったのだ。もっとも、掃除機までかけてもらったら申し訳なさすぎるけれど。

さて、そんな家の現状に気づいてしまったが、まだ私のテンションは上がりかけの段階。とりあえず今日は、役所に行って(つい最近まではひとりでは行けなかったが、状況が状況なのでなんとか行けるようになった)、食器洗いをし、自分の洋服の山を片付けることまではできた。

それにしても。どうしてこんなに「普通」の生活すらできないのだろう。それができたら、自分を責めなくていいのに。障害のせいだとはわかっていても、ただのサボり屋なんじゃないかと自分で疑ってしまう。最低限の家事や、シャワーを浴びること、週5日分くらい働けることができたら、どんなに夫を楽にしてあげられるだろう。自分で自分が嫌になる。

だけど、出来るようになったこともたくさんある。入院するほどダメだった時期に比べたら、相当安定してきている。自分を自分で褒めてあげなくては。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?