月並みのボカロ好き

月並みです ボカロに関するいろいろの動画をつくっています 普段はYouTubeにて活…

月並みのボカロ好き

月並みです ボカロに関するいろいろの動画をつくっています 普段はYouTubeにて活動しています ボツになった動画の台本などを供養するアカウントです…

記事一覧

固定された記事

ボカロ曲「考察」は「こじつけ」?

「メズマライザー」、最近、流行りに流行ってますよね。 明るい曲調の裏にある闇が話題になり、YouTubeでは1000万回再生突破の最速記録を更新したりしています。 そんな…

ボカロMVにおける、歌詞表示位置と視線誘導の効果について

こんにちは、月並みです。 ボカロ曲のMVは、他の音楽ジャンルには見られない特徴があります。 ほとんどの音楽ジャンルは、「歌っている人」や「演奏している人」を動画に…

自己紹介をしてみます

どうも、月並みです 普段はYouTubeにて活動している者です ボツになった動画の台本など、供養するためにnoteのアカウントをつくってみました せっかくなので、このチャン…

ボカロ曲「考察」は「こじつけ」?

ボカロ曲「考察」は「こじつけ」?

「メズマライザー」、最近、流行りに流行ってますよね。

明るい曲調の裏にある闇が話題になり、YouTubeでは1000万回再生突破の最速記録を更新したりしています。

そんな中、作者のサツキさんが投稿したある声明も、一部では大きな話題になりました。

つまり、楽曲の「考察」に対して少しお咎めをした訳ですね。

この件は、ボカロ界隈固有の文化である「考察」のあり方について考える、よい機会だと思いまし

もっとみる
ボカロMVにおける、歌詞表示位置と視線誘導の効果について

ボカロMVにおける、歌詞表示位置と視線誘導の効果について

こんにちは、月並みです。

ボカロ曲のMVは、他の音楽ジャンルには見られない特徴があります。

ほとんどの音楽ジャンルは、「歌っている人」や「演奏している人」を動画におさめ、MVにしています。しかし、ボカロ曲には「歌っている人」が存在しません。よって、他ジャンルでの定石があまり採用されず、独自の文化が発展しました。
その典型が、「1枚絵+文字」のMVではないでしょうか。

一見、表現の幅が狭いと思

もっとみる
自己紹介をしてみます

自己紹介をしてみます

どうも、月並みです
普段はYouTubeにて活動している者です

ボツになった動画の台本など、供養するためにnoteのアカウントをつくってみました
せっかくなので、このチャンスにかる〜く自己紹介をしてみようと思います。

月並みのプロフィール

活動名 … 月並みのボカロ好き(略して、月並み)
私はたしかにボカロ好きではあるけれど、私よりもボカロに詳しい人はたくさんいると思い、この名前をつけました

もっとみる