マガジンのカバー画像

食養生日記

283
日々の自炊と気づきの日記です。似たような献立の時は載せない日もあるかも。 会社員の時にオリジンとかスーパーのお惣菜、コンビニのいろいろ、鶏胸肉の生姜焼きばかり食べていた人間の末…
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

ぶたこま大根とこんにゃくの甘辛煮。砂糖入れると美味しいと改めて思った。こんにゃくも美味い🥺

おこげを自分で揚げてみたら顔に油が飛んできて怖かったです🥺
レンジで水気を飛ばしてる人がいたので早速参考にして、揚げるときは蓋をし、
取り出す時や裏返す時は火力をその都度下げ、蓋を盾にして菜箸で摘みました。
最後の方は油が跳ねることもなくいい感じに揚がりました。

鰤と大根があったのでぶり大根を作りました。レシピの砂糖と醤油の量が多すぎて流石に減らしました。

昨日寒くて豚汁が飲みたくなった。こんにゃく忘れがち(苦手なのかも…)

白身魚を必死になって器に詰め込んでオーブンで焼く仕事をしている夢を見て(魚が足りない買ってこないととか言ってた)、オーブンで魚を焼いたことはないし、オーブン用のちょうどいい器もないけど、クッキングシートでできるとあったので焼いてみることに。特になんの感動もなく、ふっくら焼ける🐟

筑前煮に使わなかった蓮根を炊き込みご飯にしたけど、にんじんの量が多くてただのにんじんご飯になってる🥕本当はベーコンを入れると美味しいらしい。

マシュマロは意外とカロリーが低いらしい。余っていたマシュマロを使ってトーストを作った。パンは3%引きになっていたヤマザキのロイヤルブレッド🍞きな粉をかけている人も見かけた。

冷凍の大判焼きをレンジで解凍した後、魚焼きグリルで焼いてから食べると周りがさくさくしておいしい🥺

あけましておめでとうございます🌅
今年もよろしくお願いいたします🐉

今年は時間と心の余裕があったので、Xで垣間見た、かまぼこの飾り切りにチャレンジしました🥺難しい🍥