見出し画像

政治講座ⅴ1322「日本の漁業者の窮状を救おう!魚(うお)を肴(さかな)にして食べよう」

理不尽ないじめに負けず、吾輩も本日の夕食は日本で水揚げした魚(うお)を肴にして飯を食いました。スーパーマーケットで魚介類を見て居たら中国産の「ウナギ」の大安売りをしていた。中国産の「落花生」中国産の大豆の「豆腐」、などを横目で日本産を選別して購入した。心の中では「中国産は買わない」ように産地を見て買うようにした。今回は漁業者の窮状を救うために立ち上がった知事の報道記事を紹介する。

     皇紀2683年9月1日
     さいたま市桜区
     政治研究者 田村 司

中国禁輸に「日本人でいただきましょう」吉村知事が福島海産物に舌鼓

14 時間

福島県産の海産物を使った昼食を味わう吉村洋文知事=31日午前、大阪市中央区© 産経新聞

大阪府の吉村洋文知事は31日、府庁本庁舎(大阪市中央区)の食堂で同日から提供が始まった、福島県産の海産物を使った昼食を味わった。東京電力福島第1原発処理水の海洋放出を巡り、風評対策として同県産食材の安全性をPRするのが狙い。

府は同日から、風評対策として庁舎2カ所の食堂で同県産の海産物を使った昼食メニューを提供している。その初日に食堂を訪れた吉村氏は、24日の処理水放出後に水揚げされたサバの塩焼きやメヒカリのから揚げに「めちゃくちゃおいしい」と舌鼓を打った。


吉村氏は昼食後、記者団の取材に応じ「福島の魚はおいしいし安全。科学的な安全性も証明されている。風評被害はあってはならない」と強調。中国が日本産の水産物輸入を全面的に停止するなど反発していることについて「(中国人は)こんなにおいしい魚が食べられなくてかわいそう。不合理な要求に屈することなく、日本人のみんなでおいしくいただきましょう」と語った。

福島県産の海産物を使った昼食メニューは、本庁舎と咲洲(さきしま)庁舎(住之江区)の2カ所で開庁日の午前11時から午後2時まで提供する。食堂は職員のほか一般の来庁者も利用可能で、31日から少なくとも半年程度は提供を続ける予定。使われる海産物は日によって異なるという。

中国の水産物輸入停止措置受け、鈴木知事が西村経済産業大臣に措置撤廃や支援要請 西村大臣は“道産ホタテ”試食

北海道放送 によるストーリー •2 時間

中国の水産物輸入停止措置受け、鈴木知事が西村経済産業大臣に措置撤廃や支援要請 西村大臣は“道産ホタテ”試食© 北海道放送

北海道放送

中国の水産物輸入停止措置受け、鈴木知事が西村経済産業大臣に措置撤廃や支援要請 西村大臣は“道産ホタテ”試食

福島第一原発の処理水放出に伴い、中国が日本産の水産物を輸入停止している問題で、鈴木知事は1日、西村康稔経済産業大臣に輸入停止措置の撤廃や、道内の水産業などに対する支援を要請しました。

道内の水産物の輸出は6割以上を中国に依存しているため、福島第一原発の処理水放出に伴う中国の輸入停止で大きな影響を受けることが懸念されています。

鈴木知事は1日、新千歳空港で西村大臣と面会し、中国による輸入停止措置の撤廃や道内の水産業などへの支援を要請しました。

西村大臣はその後、道産のホタテを試食しました。

西村康稔経済産業大臣

「漁師さんらも自信を持って市場に出しているので、その思いに応えたい。水産庁とも密に議論していいるので、加速してやりたい」

一方、これに先立ち、道は1日午前、経済対策推進本部会議を開き、中国による水産物の輸入停止措置に対する今後の方針を協議しました。

鈴木直道知事

「国の支援内容を踏まえ、道としても早急に対策を講じていく必要があります」

道は道産水産物の生産や流通・輸出などへの影響に迅速に対応するため、1日付で「道産水産物緊急対策室」を設置しました。

日本産水産物の禁輸は「露骨な政治的判断」 駐日米大使が中国を批判

朝日新聞社 によるストーリー •1 日

2023年8月31日、訪問先の福島県相馬市で地元産品を味わうエマニュエル駐日米大使=エマニュエル氏のX(旧ツイッター)から© 朝日新聞社

 米国のエマニュエル駐日大使は31日、東京電力福島第一原発の処理水放出を受け、日本の水産物を全面禁輸とした中国について「露骨に政治的な判断を下した」と批判する声明を発表した。

 在日米国大使館によると、エマニュエル氏は31日、福島県相馬市を訪れた。地元産の魚や農産物を試食し東日本大震災の犠牲者を悼む市伝承鎮魂祈念館にも立ち寄った。自らのX(旧ツイッター)に「風味絶佳な相馬産の海産物は、立ち直る力と復興の象徴でもある」と投稿した。


香港、すし店に連日行列 反日感情盛り上がらず

共同通信社 の意見•14 時間

日系大手回転ずしチェーン店の前に行列する人たち=8月30日、香港(共同)© KYODONEWS

 東京電力福島第1原発処理水の海洋放出を受け、福島や東京など10都県の水産物を輸入禁止にした香港では、日系大手回転ずしチェーン店に連日行列ができている。一部で日本食離れも起きているが、冷静な対応が目立っている。

 放出後に数団体が在香港の日本総領事館近くで抗議デモを行ったが、広がりにかけ、反日感情の盛り上がりは見えない。

 「昨日はスシロー(日系大手回転ずしチェーン)に行ったし、今日のランチもすしの高級店だった」。情報関連会社に勤める40代の女性は30日に明るく語った。報道で放出の問題は知っているが「ほかの国も原発から放射性物質を含んだ水を流している。薬品汚染のひどい中国の食べ物と比べたら、気にすることはない」と笑い飛ばした。

 九竜地区の繁華街チムサチョイ(尖沙咀)にあるスシローでは30日夜、約30人が行列をつくっていた。

 ただ実際に売り上げが落ちている店も少なくない。すしの持ち帰り専門店の経営者は「2割ほど売り上げが落ちた」と嘆く。(香港共同)

参考文献・参考資料

中国禁輸に「日本人でいただきましょう」吉村知事が福島海産物に舌鼓 (msn.com)

香港、すし店に連日行列 反日感情盛り上がらず (msn.com)

北京の日本料理店 客足遠のく 中国で「処理水放出」の影響あらわに 日本行き航空便の予約も減少 (msn.com)

中国の水産物輸入停止措置受け、鈴木知事が西村経済産業大臣に措置撤廃や支援要請 西村大臣は“道産ホタテ”試食 (msn.com)

日本産水産物の禁輸は「露骨な政治的判断」 駐日米大使が中国を批判 (msn.com)

ここから先は

0字
この記事のみ ¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?