○○ロス

最近、ふと、頑張る事に疲れている自分が居る。
いろいろな物事に何だか気力が追い付いていない。
そんな中でも、日々は過ぎて行く。

今日は、夏の甲子園をテレビで眺めつつ
何度も何度も感動した。

高校生たちが汗だくで、頑張る姿。
ただ、ひたむきに頑張る姿。
勝者も敗者もどちらも素晴らしくて、野球が大好きだってこと。
チームが大好きだってこと。
テレビの画面から、ひしひしと伝わってきた。

来年は、受験に無事合格すれば、高校生になる息子もいるので
何だか、とても、高校生が身近に感じられた。

これが、わが子だったら。
誰よりも、応援しているに違いない。
恐らく、わが子からは相当嫌がられるほどに。

そんなことを思いつつ、最近ちょっと、気が抜けているのだと感じた。

7月の県大会を終え、長男が部活の引退を迎えた。
練習試合も、試合の応援も、今のところ、ひと段落して。
次男も、同じ部活ではあるものの、まだ、新チームは本格始動していないので、毎週末、送迎当番だったり何かしら忙しく過ごしていた私に
なんだか、ぽっかりと穴が開いた気分だ。
加えて、県全体で部活動の活動指針が発表されてから
部活動の様々な改善が進んでいる。
教員の負担軽減はもちろん大切なことだと思う。
そして、生徒の体調面、学習面を考えることも大事なことだと思う。

しかし、親の私が部活ロスに陥るとは・・・。
予定外だった。
毎週末、何かしらどこかへ応援!と言う日々は、まだ、しばらくはやってこないかもしれない。
当たり前に感じていた、部活のお世話が大変!は、今思えば
本当に楽しくて、充実していた。
そりゃ、疲れるけど。
頑張る部員たちを応援する、サポートするのは、やはり楽しい。

引退後すぐは、大丈夫!なんともない!なんて思っていたのだけど
今頃やってきた、親の部活ロスに笑うしかない。

まぁ、それだけ、母としてできる限りをやってきたんだと思いたい。

それにしても、やっぱり、頑張る姿を見るのは良い。
そんなことを思った8月折り返し。

さて、また明日も。
我が子たちのために働こう。
結局、我が子のためにと言うキーワードで
どんだけでも頑張れる気がしている。

いただいたサポートは、今のところパソコン購入資金や機材の購入資金へ使用予定です。