見出し画像

【発見】苦手な食べ物も食べ方次第!

最近、ご近所さんから
ゴーヤを頂きました。

ゴーヤって
苦くて食べにくい、って
勝手に思ってて、

前にゴーヤチャンプルを
ちょっと食べてみる?って
誘われて味見をしたけど、

うん、苦いなぁー
豚肉とたまごだけで食べたい。
と思った記憶があります。
ゴーヤ好きな人、すいません(~_~;)

そんな私ですが、
ご近所さんのお庭で取れたゴーヤと
聞いて、

あ、せっかくなんで頂きます‼︎
ともらっちゃいました。

そこで早速、
ゴーヤと生姜の佃煮作りました。

少量にしたために汁が無くなるという
アクシデントがありつつ、
そのおかげで甘さ足りない?と気付いて、
砂糖とみりんを足して、
なんとか完成。

あ、これ完全にご飯のおともか、
お酒アテだわー
という味。
つまり、ゴーヤも生姜も濃い‼︎

そして次に作ったのが、
ゴーヤとツナの和風サラダ。

ゴーヤって塩と砂糖で揉み込むと
食感も味もまろやか!!

あ、これ美味しい!

そのまま頂いちゃいました。
もう少し、ゴーヤあるし、
また作ろーっとリピ決定‼︎

あれ、私のゴーヤ嫌いはどこいった?
とまぁ、食べ方次第では、
苦手を克服できるんだなぁーと
関心した出来事でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?