見出し画像

「朝イチで会いましょう。」の英会話がスラスラ覚えられる記憶術

日本初!忘れないつがわ式英会話文記憶法、
 
テレビ英会話フィーリングリッシュのテキストの英会話の
 
英会話文、英単語などをスラスラ覚えられて、ずっと忘れない記憶術を指導中です。
 
     Eテレ火~木曜 午前11時10分
再放送  Eテレ火~木曜 午後11時20分
 
5月22日(水)放送分英会話テキストからの英会話の覚え方です。
 
 
今日の場面  運動不足を感じていたエミリー、そこにお母さんがやって来た、
 
朝イチの散歩を薦められ、その気になった場面。
 
今回のキーワードも、朝イチという表現が、first thingで表現するとはです。
 
今回のキーフレーズ。
 
I'll see you first thing in the morning.
訳 朝イチで会いましょう。
 
注;朝イチを、ここでは、first thing in the morningで表現していますが、
 
first thingだけでも、朝イチの意味になります。
 
なぜ統一しないのか、それが英会話なのでしょう。
 
1.十字円の中心に 'll see (ル スィー)を書き込み、○で囲む。
 
※ 続きの詳しい覚え方は、新英会話コース受講生にお届けしております。
 
 
struggling  ストラギィング  悩める
 
struggling 英単語の覚え方  注;l(エルは発音しません) 
 
1.十字円の中心に stを書き込み、○で囲む。
 
※ 続きの詳しい覚え方は、新英会話コース受講生にお届けしております。
 
 
genius ジーニアス  天才
 
screenwriter スクリーンライター  脚本家
 
writing movies ライティング ムーヴィズ 「映画の脚本の書き方」と訳されています。
 
どこにも脚本家の意味はありませんが、会話では、わかっていることは省略したいわけです。
 
それと、英語には、暗黙のルールがあり、同じ場面では、同じ単語を使わないことになっています。
 
 
今回のキーワード文
 
I don't know the first thing about writing movies.
訳 映画の脚本の書き方なんて、全くわからないよ。
 
注;ここでは、the first thingと、theがつくことで、「まったく」の意味になります。
 
※ 続きの詳しい覚え方は、新英会話コース受講生にお届けしております。
 
 
国家試験、資格試験、受験、学校の国語、社会、理科、数学の勉強など
 
物覚えが悪い、あらゆる記憶を必要する事にお悩みの方、
 
合格したいが、テストに向けて時間があまりとれないという方、
 
 
つがわ式記憶術のHPはこちら
 
https://www.tsugawashiki-kiokuhou.com/

つがわ式の各記憶術を身につけてもらうことで、学校の授業だけでトップクラスがとれるようになれます。塾で多額かかってた教育費はすべて、ご家族で旅行など楽しんでもらえます。お子さんはお小遣いが増え、宿題地獄から解放され、放課後は思いきり青春を楽しんでもらえます。ぜひご活用ください。