つぼ

専業主婦。単身赴任のだんな様👨高校生👩小学生👧の4人家族。健康オタク。ピアノ🎹写真📷花…

つぼ

専業主婦。単身赴任のだんな様👨高校生👩小学生👧の4人家族。健康オタク。ピアノ🎹写真📷花🌷旅行🧳お酒🍷好き💓。経験した仕事は商社の営業事務と金属会社の品証。主に子育て、健康的な食事について、Twitterの140文字で書ききれないことを綴ろうと思います。

最近の記事

母の発病から

11年前の10月末、当時67歳の母が、突然足に力が入らなくなり(最初はぎっくり腰のようになり、次第に足のしびれ)、緊急入院。 MRIで、脊椎にたまった多量の血腫が神経を圧迫していることがわかり、7時間に及ぶ緊急手術で血腫を取り除く。 手術自体は大成功。 2か月程してリハビリ専門病院に転院。 約半年に渡る長く辛い入院生活を終え、翌年5月に退院し帰宅。 手術後は自分で寝返りを打つこともできず、退院時には両杖をついて歩くのもやっとのこと。 それが、夏には家の中で杖なしで

    • 筍のあく抜き

      上の姉が先日見たテレビでこんなことを言っていたようだ。 「たくさん米ぬかを入れて、しっかりアク抜きし、コリンという物質を取り除かないとしないと、酷い湿疹と痒みのアレルギーが出て大変なことになる。いい加減なアク抜きでひどいことになったから、その日には調理しないで、1日置いてから調理してる。」 そのテレビでは、えぐみを感じたけど、気にせず大量に食べたらしい。 母は言っていた。 「米ぬかの臭みを取るのに鷹の爪を入れるのだけど。ここの竹の子は土が手入れされて良くて、掘り立ての

      • 〈はじめに〉 食についての投稿は初めてになります。 ただの素人が言うことなので、そういうこともあるかな?という程度で読んでください。 そして、納得いただいても、実行しようとすることでストレスが溜まるくらいならやめてくださいね。 〈精製塩と自然塩〉 高血圧というと 塩分を控える というのが一般的な対策ですよね。 でもこれ、ちょっと違うのです。 「塩化ナトリウム」の摂取を控えるこれが正しい対策 にがりが適度に含まれている「自然塩」は、カルシウムやカリウムなども含ま

        • 人に好き嫌いを伝えるとき

          長女が幼稚園のとき、「○○ちゃんがきらいって言わはる🥺」と泣いてきたことがあります。 人から「きらい!」て言われたらどんな気持ちになりますか? 長女には、「きらい!と言われたら悲しいよね。○○ちゃんはおともだちが嫌だなあと思ったらなんて言う?」と聞きました。 「○○なところがいやだと言う」 そうですよね。誰々がきらい!と言うと人格や存在全部を否定されたような気がしてしまう。 だから、子どもたちには小さい時から話してきました。 物の色や種類、事柄などをそのまま好き嫌

        母の発病から

          自己紹介

          はじめまして🤗つぼ🍯です。 身長146~147cmだけどいつも150cm以上にみられます。態度がデカイ(・・? 中学で10食品群を習うなり、母が作ってくれた食事をチェックするめんどくさい子でした😅 大学の専攻は食品衛生学 商社に正社員で4年勤め退社。派遣会社に登録し、派遣先の会社でだんな様と出会いました💏 長女を帝王切開で出産した時は、あまり麻酔が効いていなかったようで涙が出るほど痛かった😭赤ちゃんが生まれた喜びの涙か痛みの涙かわからなかったくらい😥 産後、腰痛が

          自己紹介