マガジンのカバー画像

薬膳まなび日記

33
2021年4月から薬膳学校に通い始めました。さまざまな角度から「健康」を眺めてみると、薬膳は欠くことができません。映画も、本も、レコードも、語学も、わんちゃんも、すべてが健康に通…
運営しているクリエイター

#まなび

さまざまな養生

先日の日曜日に受けた漢方医師の方の特別講座を受けて以来、自分ができること、取り組みたいこ…

ツボケン
2年前

修了式

昨日3月20日、無事に試験に合格し、薬膳の専門学校を卒業することができました。同時に、薬膳…

ツボケン
2年前
1

試作1回目

日曜日は、薬膳学校の日でした。今回は、薬膳メニューの試作発表。 私のテーマは『寒季の血虚…

ツボケン
2年前

座学、終わり

日曜日は、薬膳学校の授業でした。今回で座学も終了。次回から2回、自ら課題を設定しての薬膳…

ツボケン
2年前
1

これからのまなび

先日の日曜日は、通常講義の後に風水師の方のレッスンがありました。内容はお家の運気をよくし…

ツボケン
2年前

弁証のいろいろ

薬膳上級クラスの授業もそろそろ中盤。先日日曜日には弁証のいろいろを学びました。なんとなく…

ツボケン
2年前

みること

ここ数回は、診ることを学んでいます。望診、聞診、問診、切診。 薬膳を学びはじめるまでは、病院の先生がしてくれることだと思い込んでいました。しかし学べば学ぶほど、自分の体調の変化や状態は自分自身がいちばんわかることだし、自分自身がしっかりと診て確認しなければいけないということを強く感じています。 しかも私の場合は、足裏の反射区を通してからだのことを診ることができるようになります。そしてその根本には、易経を通して人生の兆しを観ることができる。 なんか、私、とんでもないことに

放課後ランチ

大人になって、学校に通ってあれこれ学べることはとても贅沢なことだなと思うこの頃。今日は舌…

ツボケン
2年前
1

望診

日曜日は、薬膳学校。今回は弁証のための四診のうち、望診を学びました。大昔は、もちろんエコ…

ツボケン
3年前
2

上級クラス、スタート

先週からはじまった薬膳学校の上級クラス。いつもは日曜日のクラスに参加しているのですが、今…

ツボケン
3年前

好転の半年

日曜日に薬膳の専門学校にて試験に合格し、薬膳アドバイザーの資格をいただきました。この半年…

ツボケン
3年前
7

冬の薬膳料理 実習5

日曜日は薬膳学校にて、5回目の実習でした。今回はちょっと先の季節ですが、冬養生の薬膳です…

ツボケン
3年前

秋の薬膳料理 実習4

今回で薬膳実習も4回目。季節は秋です。確かに、このところ朝夕はめっきり過ごしやすくなって…

ツボケン
3年前
2

長夏の薬膳料理 実習3

先週の日曜日は薬膳の専門学校の日でした。今回は長夏の薬膳料理。こんな感じです。 前回までのようにお肉が使われていないので、とってもあっさりとしていて、食後も胃がすごく楽でしたね。中医学では「脾は湿を嫌い、胃は潤いを好む」と言われています。夏バテ予防だと思って、油物や肉類などを取りすぎると、消化器系に負担がかかります。分かっていても、つい食べちゃう。そんなものですよね。ところが、今回は前日の夕食に肉どうふをたらふく食べていたので、この薬膳料理を試食する際には脾胃が疲れている真