見出し画像

~APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難症) #8~ 運動する時


湿度凄いな大阪!から、TAKです どうも、こんばんは。

12年ぶりに大阪の四季を味わっているわけですが、やっぱり暑いです。

さて、大阪に帰って来てから、若干、引きこもりがちになってしまっているのですが、これはいかんなぁと、障害者スポーツセンターに通い始めました。

参加したのは、フットサルとバドミントン。

バドミントンって、今までする機会がなかったので初めてだったんですけど、ラケットにシャトルコックが当たる感覚が気持ち良すぎて幸せを感じました。

まぁ、スポーツセンターでのスポーツのことは、また別の機会に書いてみたいなと思うので、今日はAPD/LiDの方を書いていきたいと思います。

興味がない人、ごめんなさい。

興味がある人、以前書いたnoteなどもあります。よかったらぜひ。

APD/LiDの方々で、ノイズキャンセラー付きイヤフォンなどを使用されている場合、運動するときはどうされているのでしょうか?

私は、普段、イヤフォンタイプとヘッドフォンタイプを使い分けています。
イヤフォンタイプの方が性能が良く、音の遮断も抜群ですが、大阪に帰って来てからヘッドフォンタイプの仕様が増えて来ています。

スポーツセンターに行く時も、ヘッドフォンタイプをつけて電車に乗り継ぎ通っています。

フットサルもバドミントンも体育館で行われました。

体育館は、空調と電気の電子音が耳に堪えます。

なので、運動が始まるギリギリまでヘッドフォンをつけています。
どちらかというと、イヤマフの役割です。

運動している最中に、ヘッドフォンが落ちると周りに迷惑がかかる気がするので外してから参加しています。

そんな中なので、全体説明の時に、指導員さんの話が、全く聴き取れません。

ずっと、手を耳に当て「え、なんて?」のポーズで全集中しているのですが、概ね聴き取れません。

元々、運動するタイプじゃないので、今更、困っているわけですが、スポーツ大好きなAPD/LiDの皆さんは、どう対処されているのでしょうか?

これが、最近の私のもっぱらの悩みです。


ちなみに、全然、関係ないんですけど、昼食に祖母と韓国冷麺を食べている時、祖母が、

「この麺は、何でできてるんやろ?」と聞くので、

「どんぐりじゃないの?どんぐり」と、答えました。

耳のいい祖母が、何回も「え、なに?麺やで」

私「うん、だからどんぐりじゃないの」

祖母「どんぶりて何?」

私「ど・ん・ぐ・り!」

と言う、やり取りが繰り広げられました。

聴こえの影響で滑舌も悪いのでしょうか?

ちょっと、凹みます。

ちなみに、その冷麺の麺はじゃがいもの澱粉と小麦粉が材料でした。

愛しのあこちゃんと孫、今日も元気です。

そんな感じ♪

最後まで読んでくださってありがとうございました。

今日という日が、あなたにとって素敵な1日であったことを願いつつ。

Shalom!

TAK


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?