ドラクエ4

最近クリアしたゲームです。
流行りのハードがDSのため、ドラクエ4をDSでしました。
それともう1つの理由がドラクエモンスターズがドラクエ4の話に関係しているからです。
僕がドラクエ4をプレイしてクリアしたのが恐らく小学生の頃です。
ドラクエシリーズでいうと、2つ目にプレイしたものです。当時はプレステでリメイクされたものをしていました。
DSもリメイク作品なのですが、プレステよりも難易度が恐ろしく下がっていたように感じました。これが子供の頃の非効率なプレイによるものの思い出が残っていたことと、本当に敵が弱体化していたことの両方の影響で起きてしまった現象なのですが、そこまで苦戦しなかったことを少し悲しく感じました。

小学生なので純粋にストーリーなどを楽しんでました。あれから10年以上が経って、ネットや知能が発達してしまった今は効率的なプレイなどをしてしまいます。

ドラクエ4は章ごとに主人公が変わるのですが、3章のトルネコでめっちゃ金が稼げるんです。しかもそれが次の章に引き継げるその貯金のおかげでお金に困ることは無く、最新の装備を常に買えてました。

また、攻撃力や守備力だけが強い装備を選んで昔は装備してましたが、耐性や行動回数なども考慮して装備も選んだので、本当に楽に進みました。

小学生の頃はネットがなかったため、裏ボスの話をVジャンプという雑誌で知り、クリア後に挑みましたが、全く歯が立たなかったことを覚えてました。倒せた記憶もなかったです。
裏ボスを倒すために、最後に仲間になる奴の最強装備を別のボスを何度も倒すことで手に入れることが出来、それを集めて挑んでも倒せなかった記憶があるのですが、最後の仲間を仲間にしてそのまま裏ボスに挑んだら勝ててしまいました。
なんか拍子抜けで少し残念でした。
やってるうちはすごく懐かしく楽しかったのですが、最近のゲームのインフレがすすみ、リメイクされてるものは難易度が調整されてるため、最近のと比較すると楽すぎました。

あのころの思い出のまま、残せておけたら良かったかもという思いと、クリアできて嬉しい気持ちで複雑でした。

そろそろ最新のゲームをするためにSwitchを買わないといけないですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?