見出し画像

ゆく年、くる年はうさぎ年。

今年も一年が終わります。

昨日までにお掃除を終わらせ、概ねの買い物を済ませました。

本日は両親が年越しそばを食べに行こうと誘って下さったので、「部屋でダラダラしていたい」を小さく封印して、お付き合いし「良いお年を~!」と去って来ました。

日中にスーパーで追加の買いだめをして、調子良くダラダラしています。

実家宛に届いたお知り合いからの、昨日搗きまくって、そのまま宅急便されてきたのし餅を1枚分横流ししてもらったので、元旦の御雑煮のスタンバイはばっちり。


noteを始めて恐らく2年くらいと思いますが、コメントをドキドキしながら書きこんだのは確か今年が初めて。

それまでは読まれることも殆ど無くしんみりと記事を書いている状態でしたが、この「コメントを書く」ことをしてから、急にギュイーンと読んで貰えることが増え、スキが増え、有難いことにフォローして下さる方がニョキっと伸び、noteのまとめにたまに採用されたり、楽しく続けることが出来ました。コングラボードも頂けたり、びっくりすることが多かったです。


ただ、忙しいつもりがなくとも、仕事がバタバタしたり、週末やる気出ない病が出るとぴたりと何もしなくなったりで、スキして頂いた方の記事を読みに行くことが減ってしまいました。

記事へコメント頂けた方にはすんごく遅ればせながらヒョイっと伺っておりますが、せっかく読んで頂けている方々には伺えず申し訳ないところです。


最近の良い兆候として、ネットの地味なゲーム依存(課金はゼロ円)からは足抜けしつつあり、気付けば1週間ちょい開いていません。

恐らくこのことで、時間がポコっと出来てnoteの読み書き(コメント返信など)が増えた感じです。

ゲームからSNSへ時間が移行しただけですが、狭いフィクションなゲームの世界から、様々な人々のリアルな暮らしを覗き見る市原悦子感覚のnoteは刺激的です。

穏やかだったりほっこりだったり、エキセントリックだったりプリップリだったりの人間らしさとその感情の持って行き方が千差万別で楽しいです。

自分は最初は小説を書いて行こうという志で始めたのですが、気が付けば小説は月に1本書けばマシな方で、日々のアホ丸出しでダラダラした日常などをテレテレっと長文で書く方向へ走っております。


ひまでひまで仕方無い時のお供に ↓


そして、人生にも生活にも足しにもならない内容に、心温まるツッコミや、わかる、わかるわぁ!といった同意のコメントを頂戴しては、ニヤニヤして読み、ヘラヘラっと返信しております。

何もしないで一昨日もお雑煮を食べていたような猛スピードのアホな1年と見えて、実があったからこそのスピーディな1年と思うべきなのでしょうか?

なんつって、ムフフ♪


お会いしたことの無い方々と、ほぼ毎日コメントやスキという名の会話が出来て、とても楽しい1年を過ごせました。

有難う御座いました!

来年こそ、努力している方は実を結び、辛いことが多かった方は辛さが激減し嬉しいことが徐々に増え、特に何もなかった方は実はそれが幸せと実感し、楽しかった方は継続で、やる気マンマンな方はブチ上がりで!

・・んで、全体として、皆様にとって愉快な1年となりますように!

(紅白の終わりから「ゆく年くる年」への強引なお正月感のように)


来年も気が向かれましたら、力の抜けきった実の無い記事を読みにお立ち寄り頂けましたら幸いです!

明日から数日続くであろう、美味しいお餅の画像とやる気の出る音楽を貼り付けて、今年を締めくくろうと思います。

メンバーとメイツと一緒にレッツ☆ダンス♪


極一部の熱狂的な激写ファンの方が喜びそうな一枚。
お餅と書かれていても
宇宙服の間違いでは?と思わせる仕上がり。
華やかな赤みのリンゴさんも残念顔。
焼肉のたれに至っては何で映り込んでいるのか不明。
年度末に相応しい仕上がり。

皆さま、良い年をお迎え下さい☆


ゆく年。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーきた年。


もう、新年を迎えた皆様へ。

明けましておめでとうございます。

本年も何卒宜しくお願い申し上げます!








この記事が参加している募集

今日やったこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?