マガジンのカバー画像

業務設計マガジン

87
自分自身の業務改善から組織全体の業務改善まで、仕事に役立ちそうなノウハウや情報を書いています。色々な仕事の情報やノウハウをつなぐ1つのピースとして役立ててもらえれば嬉しいです。
運営しているクリエイター

#DX

タクミのシクミ化

こんにちは、BYARDの武内です。 『タイタン』というSF小説を読みました。 汎用AI「タイタン…

なぜDXは失敗するのか

こんにちは、BYARDの武内です。 最近は家事をしているときや移動中(手は塞がっているが、耳は…

MFクラウドとfreee 2021

こんにちは、武内です。 先日のfreeeマジカチmeetup(2021/12/17開催)で久しぶりのLT登壇をし…

経理DXのため業務プロセスの再構築

こんにちは、Backyardの武内です。 2021年11月11日に開催されたLayerX社主催のコーポレートDX…

事務品質とお膳立てとコミュニケーション

こんにちは、Backyardの武内です。 SmartHRグループにジョインしてから4ヶ月が経過しました。 …

経理のDX推進のための業務プロセス再構築

こんにちは、Backyardの武内です。 ITmedia SaaS Expo 2021夏というイベントで登壇させていた…

バックオフィスがDXできない理由

こんにちは、武内です。 最近Voicyやポッドキャストで音声コンテンツをよく聴いています。家事や自転車での移動時は、目と手は塞がっているけれど、耳は空いているのでながら聴きにはちょうどですね。音声領域が盛り上がってきたことで、良コンテンツも増えています。 そんな中で、オフトピックさんのスタバの話がものすごく面白かったので、今日はその辺からはじめていきます。 1.スタバは実はテックカンパニースタバが、アプリ開発やデータ解析にものすごく力を入れていて、コーヒーを売る裏側の仕

バックオフィスのタスク管理ツール事情

こんにちは、武内です。 前回のnoteの中でバックオフィスの方々を対象に「業務で使っているタ…

業務プロセス全体のデジタル化

こんにちわ、武内です。2021年4月1日のこの記事以降、やや時間が空いてしまいましたが、このno…

DXと抽象化

こんにちは、武内です。先日のnoteで書いたSmartHRグループでの新規事業の方はまだまだ共有で…

board connect for Hubspot(β)をリリースしました

本日、「board connect for Hubspot (β版)」をリリースしました。 企画・設計は弊社、開発…

スタートアップ初期のバックオフィスの最適解でありたい

こんにちわ、リベロ・コンサルティングの武内です。 2020年1月からBrownies Worksというサー…

Manageboard:アウトプットから逆算した業務フロー構築

Manageboard主催の経営管理セミナーに登壇してきました。セミナーレポートは別途公開しますの…

バックオフィスのDXの進め方

コロナウイルスの影響によってこの1、2ヶ月間の働き方を在宅勤務に変更された方も多いでしょう。弊社はもともと全スタッフがリモートワークで働いていますが、2月まではなんだかんだで週に2、3回は打ち合わせなどで外出していました。それが、3月と4月の打ち合わせはすべてオンラインミーティングに移行し、駅前に借りているオフィスに行く回数も極端に減りました。 この外的要因による強制的な変化によって「DX(デジタルトランスフォーメーション)」というキーワードが再び注目されています。まだ20