神さまが語るアトランティスの歴史#3
お好きな項目に飛んでください🛸💞
本の紹介
バシャールがおすすめする数少ない本に、シエン・デロハンの『意志の正しい使い方 (Right Use of Will)』があります。この本は「大いなる全て (all that is)」、つまり神さまから直接チャネリングして書かれた本だとバシャールはいいます。本の内容はバシャールや並木良和さんの教えと共鳴するところが多く、まさに「針の目」もしくは「大激動の時期」を抜けてアセンションに向かう私たちにとって、貴重な叡智やインスピレーションがたくさん詰まっています。現時点で日本語の翻訳は出版されていませんが、著者と版権のお話を済ませ、並木良和さんに帯を書いていただくことになっています。ご興味のある出版社の方、ご連絡お待ちしています。
神さまはこの本の中で、私たちはいま地球の歴史上、重要な岐路に立っていることや、否定を手放すことで分離してしまったスピリット ('Spirit')と意志('Will')を統合できることなどについて話しています。さらに、パンゲア (パン)、レムリア、アトランティス時代の歴史を神さま視点から明らかにしています。今まで神さまとの対話や、神さまからチャネリングした予言の書などは出版されてきましたが、有史以前の地球のお話を神さまから直接チャネリングした本はとても珍しいです。バシャールは、「本当の地球の歴史」は2023年9月現在で47%しか開示されておらず、オープンコンタクトが始まってからその全貌が徐々に明らにされていくといっています。本当の歴史をいま知りたい方は、ぜひこの本を読んでくださいね。今日はアトランティスの#3です。
今日のテキスト: 「アトランティス」 (#3)
アトランティス時代、スピリットは「意志と調和がとれていなくても別に知ったこっちゃない」と思っていました。スピリットは「意志が現実を受け入れられなかったせいでレムリアは海に沈んでしまった」と決めつけていたので、「同じことを繰り返さないために、意志とはなるべく関わりたくない。どうしても関わらなければならない時には意志をしっかりとコントロールしなきゃいけない」と考えていました。アトランティス人の多くも「スピリットが意志をコントロールできていれば、レムリアに問題は起きなかったはずだ」と信じていました。そのためアトランティス時代のスピリットは、シンクロの流れに乗って好きなことをやる代わりに、規則や規律をつくってマニュアル通りにやることを重視していました。
アトランティス初期、意志は規律を重んじるスピリットの考え方を認めていたので、スピリットに反対したり干渉したりすることはありませんでした。意志は「自分はレムリアで失敗してしまった」ということに後ろめたさを感じていたのです。
レムリアが海底に沈んだという事実は「意志だけではうまくいかない」ということを物語っていました。そのためアトランティス時代の意志は「スピリットの考えに同意して、スピリットが望むことをしないといけない」と思いながら、たくさんの感情を抑圧して我慢しながらスピリットと接していました。「今度こそは失敗しないようにスピリットの言うことを聞こう」と意志は考えていたのです。一方でスピリットは、意志が自分の言うことを聞くようにきちんと訓練して教育しようとしました。
このようにスピリットが意志よりも優位に立つ関係性は、アトランティス社会のいたるところに反映されました。教育は宗教と分離していなかったので、アトランティス人は寺院で多分野にわたる教育を受けていました。アトランティスの先生は生徒のように新しいことを学び続け、研究分野では徹底的に真理が追求されました。このようなアトランティスの研究分野は、今のみなさんには「正当な研究」としてはまだ認められていません。またみなさんの意識からは完全に忘れられた分野もあります。このような教育はアトランティスの全員が受けられたわけではなく、準市民はアトランティス人が決めた知識を学ぶことだけが許されました。
アトランティス人は「洞察力」や「第六感」をとことん発達させました。アトランティスでは研ぎ澄まされた知覚力を使って様々な研究分野を確立しましたが、このような分野のほとんどは今は知られていません。アトランティス人はこのように拡張した知覚力や理解力によって得られたインスピレーションに導かれながら、様々なことを発展させました。アトランティス人は科学に関心を持っていましたが、その当時は誰も「このような知覚力に頼るのは非科学的だ」とは思いませんでした。
アトランティス人は日常生活でも霊感を使っていたので、他のパラレルや宇宙存在、さらには他の惑星からの情報も受け取ることができました。
アトランティス文明はずっと目覚ましい進化を遂げているように思われました。アトランティス人が心に想い描いて「こうしてみよう」と決めたことは必ず現実になったので、すべてのことがうまくいっていました。そのためアトランティス人は「完璧に具現化するのだから、私たちは真理を理解しているはずだ」と思っていました。当時のアトランティス人はスピリットの光に包まれながら望み通りの現実を創造できたので、現在の地球からは想像もできないほど活気づいていました。一方でスピリットから関係を断たれていた意志はすっかり萎縮していました。
[次のページ📖]
©️2024. T's Kid. All Rights Reserved.
訳者コメント
言葉には固有のエネルギーがあります。わたしはフランス語、中国語、英語をある程度までやった経験がありますが、それぞれの言語が持つエネルギーや世界観は全く違います。なので、それぞれの言語を習得するときに、「この言葉のエネルギーは日本では馴染みがないなあ」という言葉が必ずあります。
例えばイギリス人は 'upset' という単語をよく使います。日本語では「(形)動揺している、気が動転している」という訳になるのですが、イギリス人は実に多くの感情を'upset' の一言で表していました。突然の悪い知らせに涙する時も 'upset'、計画通りに物事が進まなくてイライラしてても 'upset'、列を抜かされて怒っていても 'upset'。そして'upset' を使う文脈で感じ取れる言外の意味は、「冷静でいることが望ましい」という価値観でした。「いま彼女は upset しているから、お茶でも淹れて落ち着かせよう。」「彼を upset させないために、このことは黙っておこう。」「upset しないでよ。」'upset' してる人をなだめる社会的なモラルもイギリスでは発達していたように思います。
わたしは「怒り」「悲しみ」「失望」などの感情を特定せずに 'upset' の一言で済ますイギリス人が不思議で仕方なかったです。「その言葉じゃ本質を全然つかめてないよ」っていう感覚がいつもありました。「どうして悲しいの?何があったの?今話したい気分?それとも一人にしようか?大丈夫だよ。」と思わず声をかけたくなるわたしは、レムリアに親和性が高いのかな。お話しながら感情を共有したいの。一人で抱えきれない痛みがあるなら、一緒に癒していけばいいの。「upset しないでよ」じゃなくて 「upset したらいいよ」って言いたい。感情は美しいものだと思うから。たとえどんなにネガティブな感情でも、その感情があるということは胸にちゃんとハートがある証拠だから。(イギリス人も親しい関係では感情豊かになる人はたくさんいました。公の場であんまりは出さないけどね。)
本当の気持ち、大事にしましょ。ちゃんと認めて抱きしめてたら、雨が降って太陽が昇って、いつか美しい花が咲くと思うんだ。愛のハートでレムリアの感情もアトランティスの理性も包み込んだら、新しい地球のパラレルにいる美しい自分がきっと微笑んで振り返ってくれる。そんな気がします。
セドナ&ハワイの旅のまとめ👽🛸❤️🔥
神さまが書いた光の本のマガジン (今なら無料)✨
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?