見出し画像

今年の連休振り返り 運動、ハーブと子供の日

もう連休も終わり。いつもと違う連休を忘れないために日記にしておこう。

朝の運動タイム

休校が始まってから、とにかく子供達が家にこもりきり。玄関先で縄跳びとか、あてもなく家の周りで遊ぶとかしていた私と違って、まぁ出ない。多分、昔大都会に住んでいた時に、勝手に外に出ると危ないと脅しすぎたせいかも。

そんなこんなで、どんどん子供達の顔は丸くなり、二重あごにお腹も出てきた。夫も通勤や外回りで歩かなくなったから、やはり丸くなっている。心なしか私も、あごの下に何かを感じる。。。あれ?一家全員増量中?

やっぱり運動しないとね!ということで、ある朝の時間に運動することに。近くの学校に午前9時。5人もいない。トラックを1周走ってタイムを計る。小学生組、なぜか同じタイム。末っ子2歳児、自由に走って私にタックル。後に大人も。い、息が、、、苦しい〜。

うんてい。自重を手だけで支えるなんて、ムリ。せいぜい3秒。ギリギリ足がつくところで、ぶら下がり健康器状態。あー、のびるー、それで満足。子供は楽しくぶら下がったり、進んだり。「あ、まめができそうだから、やーめたっ」←えっ

ぶらんこ。みんなで競って大きくゆれる。子供達がきゃっきゃ言いながら私を押す。あ、なんだか酔ってきた。気持ち悪いー!

心配した長男:「止めてあげようか?」
私:「大丈夫!」 シュタッ(ジャンプで降りる)
息子達:「俺もやるー!」
あ、変なこと教えちゃったかも。。

他にも、ドッジボール、サッカー、タイヤの跳び箱、登り棒、ろくぼく、鉄棒、ジャングルジム、とフルに活動。

天気の悪い日は、YouTubeで筋トレとストレッチ。だんだん子供達が大人の上に乗ってきて、人間ジャングルジム状態。お、重い。

今のところ、減量の成果は出てきてない。

継続して、みんなで鍛えるぞー。

ハーブ

あまり出かけないと、ちょっと家の外を見た時に変化が欲しい。ということで、子供の通信教育の栽培キットが届いたのと同じタイミングで、花の種を巻いてみた。

芽が出るまで待てないので、ハーブの苗を買ってきた。私が好きなバジル、夫が好きなパクチー、万能なねぎ。

家の前の小さな花壇スペースに穴を掘るのは夫と子供。20〜30センチ掘ったところで何故か次男が自分のお尻を入れてきた。すかさず長男が上から土をかぶせる。え?温泉砂とかじゃないよ?

一通り遊んでやっと苗を植えた。

庭仕事のスイッチが入ったのか、夫と息子達はその後ホームセンターで大きなスコップとジョウロ、柵、朝顔の種を買ってあちこちまいていた。

芽、出るかな。ネームプレートを立てて、ワクワクしていた子供達。(と夫)
楽しみだね。

こどもの日

毎年ベランダに出しては風で絡まって泳がない鯉のぼり。今年は1匹ずつ離してぶら下げる方式にしてみた。

竿や飾りの組み立ては、小学生組がやる気満々。やり方は教えつあ、手はほとんど彼らに動かしてもらった。ナットとかボルトとか、ほんと好きな彼ら。途中何度か兄弟喧嘩はあったけど、無事に設置完了。 

柏餅とちまきを買って、鯉のぼりと合わせて由来を調べ、子供達にも教える。でもそんな話より、自分がいくつ食べれるかで揉める小学生。。。

そして、初めての試みの菖蒲湯。スーパーで菖蒲を買ってきて、湯船に浮かべた。
息子達は、わぁ〜!と大興奮。真っ先に2歳児がバシバシ兄さん達を叩く。
「痛い!やめろ!」と取り上げられて泣く三男。「やーだー!はっぱ!!!」と負けずに対抗。
結局1人1束持って落ちついた。でもやっぱり楽しい2歳児は大暴れで水しぶきをあげる。
「キャー!!アハハハハー」

そんな台風のような3人の後に静かに入らせてもらった。なんとなく、お湯がまろやか。。。
これは菖蒲の効果なのか、それとも単に男児3人が暴れたからなのか。。。無事に邪気を払ってくれますように。


来年のこどもの日はどんなだろうか。

1年後には、きっといろいろ変わることもあるだろう。

変わらないのは、こどもの健やかな成長を祈ること。

でも、みんなの二重あごの厚みは減ってますように!

この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?