見出し画像

手島に帰ってきての日記〜瀬戸内海はあったかいって言った奴誰だ、の巻〜

画像2

帰省から島へ1週間ぶりに帰ってきたとき、

そういえば、庭に住み着くネコたちどうしてるだろうと思ってた。

画像1

やっぱ可愛いな。

こんにちは、うどん國のアイランダー広報 松原です。


寒すぎで爆発

島に帰ってきてから寒すぎる気がしていた。(一月上旬の話です。)

大阪から出る日の天気予報は、「寒いぞ」とか「雪に気をつけろ」とか言ってたけど、

瀬戸内海は暖かいらしいし関係ない。

しかもストーブもコタツもあ暖房器具があるから大丈夫。

そんな風に思ってたのに、寒すぎる気がする。何日も。

私が寒がりだからなのか?

ネコが飲めるように、毎朝ボウルの水を入れ替えてあげてる。

画像3

どうした瀬戸内海

その日の午前中

画像4

画像5

ちなみに作業場の水道も全部凍ってた

画像6

ツララ…

ただ沖縄の友人も震えていたので、瀬戸内海だけがおかしいわけじゃなかった。

瀬戸内海は、いつも通りのポテンシャルを保とうとしていたんだ。

ポテンシャルのおかげでこれくらいで済んだんだ。

ありがとう瀬戸内海。

トラストリングの作業日は、ナショさんに申し訳ないけど、家のこたつのおかげで助かる

ありがとうトラストリング…ありがとうリモートワーク。

寒すぎて、驚くほど島民に会わない。しばらく距離をとる予定ではあるけど、そもそも誰も出歩いていない。

畑仕事、誰もしてない。

草刈機の音も聞こえない。

お年寄りに優しくない寒さ。

いや逆に、寒すぎて家で休むようにさせる優しさなのか。

しかしそれから2日後くらいの最近はそれほど寒さを感じない。

慣れた?体のメーターがおかしくなった?

画像7


これだから冬ってやつはやなんだよ!!!!!!!


オマケ 極暖


たかむーからずっと極暖ヒートテックをオススメされていた。

「なんかね、一枚肉を着てるような感じ。何かに包まれてる感じ。

これ着ちゃうと普通のヒートテック物足りなくなるよ。」

この話をされた時は「肉てwww」と笑ってました。

ただ帰省で、衣類の重ね着による荷物を減らすため、自分でも買ってみることにした。

画像8

オススメです。

ではまた!


画像9



この記事が参加している募集

#この街がすき

43,524件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?