見出し画像

発表会エントリー状況

来年1月13日(土)に開催致します荻原明門下生トランペット発表会。
9月15日よりエントリーを開始致しまして、ありがたいことに現時点で20名ほどお申し込みや参加の意思を示していただいております。

やはりソロ部門Aにお申し込みされる方が多く、10名ほど。
荻原と共演するアンサンブル部門Bに4名ほど。
アンサンブル団体として参加するアンサンブル部門Cに2組。
個人で募集して集まったメンバーで演奏するアンサンブル部門Aには2名の方が現在いらっしゃいます。
ソロ部門Bはまだいらっしゃらず、参加部門検討中の方が数名。音大生5名。

現在はこんな感じです。複数部門に参加される方もいらっしゃるので、のべ人数です。

ソロ部門A(ピアノと共演)はあと4〜5名で締め切ります

ソロ部門A(ピアノの船本先生にご依頼する場合)はあと4〜5名で定員と考えております。もしご検討中の方がいらっしゃいましたらお早めにお願いします。

アンサンブルBはあと1名ほどで締め切ります。

アンサンブル部門Aにぜひご参加いただきたいです!

個人的には、アンサンブル部門Aにたくさんご参加いただきたいのですが、トランペット5重奏の曲を用意したのでまだ人手が足りません!一緒に「川の流れのように」(他2曲)を演奏しませんか?
現在他の部門に参加される方でも、部門の追加はOKですのでぜひお気軽にご参加ください!(練習日が決まっていて、それに参加できる方)

すべての詳細は特設ページをご覧ください!

エントリーの締め切りは10月15日です。ぜひ多くの方にご参加いただき、楽しくて、温かい空間での演奏会を実現したいと思っております。

よくある流れ作業のような演奏して解散、客席も身内だけ見に来た流動的な会場ではなく、音楽やトランペットが好きな方が集まって今後につながる音楽交流ができるような場にしたいと考えています。
演奏が上手だとかそういうのはいらないのです。大切なのは音楽が大好きな気持ちです。

発表会に関して、ご質問等ございましたらこちらの専用フォームよりお願いします。

荻原明(おぎわらあきら)

荻原明(おぎわらあきら)です。記事をご覧いただきありがとうございます。 いただいたサポートは、音楽活動の資金に充てさせていただきます。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。