マガジンのカバー画像

ラッパの吹き方:Re 加筆修正版

37
トランペットと音楽に特化したブログ「ラッパの吹き方:Re」の引っ越し先がこちらです。場合によっては大幅に文章を修正しながら隔週土曜日に過去の記事から1つずつ移動します!最新版をぜ…
運営しているクリエイター

#マウスピース

#037.ロングトーンって何だろう 2

前回に続き、ロングトーンについて書いてまいります。今回は実践的なお話が多くなります。前回…

#034.バテについて考える

今回はトランペット吹きの大敵「バテ」のお話です。 そもそもバテとは何かトランペットを演奏…

#024.トランペット特有の体の使い方は存在しません

さて前回までだいぶ長い間呼吸について解説しましたが、ご理解いただけたでしょうか。ご覧にな…

#013.毎日のメンテナンス(片付け編)

以前「毎日のメンテナンス(最初編)」を書きましたが、今回は「片付け編」です。 ちなみに最…

#012.音を出してみよう その3

具体的すぎる情報に注意 以前「#006.音を出してみよう その2(実践編)」の記事で実際にトラ…

#008.マウスピースについて考える その2

前回より「マウスピースについて考える」と題してお送りしております。 前回の記事はこちらで…

#007.マウスピースについて考える その1

皆さんはどんなマウスピースを使っていますか? こだわりの1本でしょうか?それとも楽器を買ったときについていたもの? 先輩に勧められたもの?あれこれ変えて定まらなかったり? Twitterを見ていると、信じられない数のマウスピースをずらりと並べて、まるで楽器屋さんのような写真を掲載している方もいらっしゃいます。あれ、全部自前なんですよね?総額いくらくらいになるんだろう? ともかくとして、マウスピースは、 こだわらない方(よく知らないという方)もいれば、こだわりすぎて、か

#006.音を出してみよう その2(実践編)

前回に引き続き「音を出してみよう」と題して、今回は実践編をお送りいたします。 トランペッ…

#005.音を出してみよう その1(原理編)

突然ですが問題です。 Q.トランペットはどのようにして音が出ているのでしょうか 答えは「唇…

#003.トランペットに必要な備品

パソコンを購入する際、心を決めていざお店へ赴き、 「こ、これください!」 と言うまではよ…