マガジンのカバー画像

ハイノート本 第3章

9
出版を予定している「トランペット ハイノート本 〜美しいHigh Bbを奏でるために〜(仮)」の原稿を隔週にて順次有料公開しております。 こちらのマガジンでは第3章「実践編1」を…
運営しているクリエイター

2018年4月の記事一覧

3-4.音域変化と発音変化について1『トランペット ハイノート本 ~美しい High Bbで奏でるために~(仮)』

3-4.音域変化と発音変化について1『トランペット ハイノート本 ~美しい High Bbで奏でるために~(仮)』



今回からハイノート本の最も重要な「音域変化」について具体的に解説してまいります。

第2章「音の出る原理」に始まり、この第3章「音のツボ」に当てるお話までのそれぞれの歯車(情報)をひとつひとつ丁寧に噛み合わせて完成した機能である「トランペットの基礎」が正しく稼働しているか(実際のトランペット演奏に反映できているか)が、これから先お話する音域変化の実践、そしてハイノートを出せる技術習得へとつなが

もっとみる
3-3.コラム 〜ハイノートと音のツボの関係〜『トランペット ハイノート本 ~美しい High Bbで奏でるために~(仮)』

3-3.コラム 〜ハイノートと音のツボの関係〜『トランペット ハイノート本 ~美しい High Bbで奏でるために~(仮)』



ハイノートが当たりにくい原因

どれだけハイノートの出し方を知り、実践方法が正しくても結果が伴わない方が結構いらっしゃいます。

それは、今までもずっと話題に出てきた「歯車の噛み合わせ」に問題があるからです。

トランペットの技術を具体的に使えるようにするためには、研究や実験、練習の積み重ねによって手に入れた歯車をひとつひとつ丁寧に噛み合わせる(関連付ける)ことが必要です。

ハイノートを演奏

もっとみる