見出し画像

今日はボイストレーニングが4本ありました。
それぞれにとても楽しい時間でした。

ボイトレを受けているクライアントさんによって、
上達の実感や目に見える成果を
実感できるまでの期間には大きな差があります。

一回で大きな変化をする人もいるし、
中には少し時間がかかる方もいます。

これについて僕は、
早ければ良くて遅いのが良くないとは全く思いません。

むしろ、なかなか成果が見えづらくても
粘り強く続けている方は、
歌以外の面でとても良い効果が
現れていることが多いのが不思議です。

歌を歌うことは、
身体を使うことですし、

呼吸だったり、声帯だったり、
目に見えないところを扱います。

しかもこれまで何十年と自己流でやってきた、
その人の癖や傾向が染み付いています。

さらにはそれがコンプレックスになり、
大きなボトルネックとなっていることも
少なくありません。

なので頭で理解したところで、
すぐにはできなかったり、

感覚的に掴むまで、
時間がかかるのはむしろ当然です。

それでも取り組み続ける、
その姿勢と想いを
何よりも大切にしたいと思いながら
関わっています。

今日はなかなか声量が上がらなかった
高校生の女の子がブレイクスルー間近という感じで、

マイケルジャクソンの
「man in the mirror」を歌いきって
すごく良い顔をして帰っていきました。

自分は歌が下手で・・・
とすごく小さな声だったOLの方が、
堂々とマルーン5を
歌って帰っていきました。

これって本当にすごいことだと思います。

自分の苦手なこと、
コンプレックスなこと、

そういった自分の苦手や障害を越えて、
それと向き合う時間を作って、
粘り強く続けて、

変化していく強さと美しさに
胸がときめきます。

ご縁のある方のそんな体験を、
サポートさせていただけることが本当に幸せです。

僕自身も、
自分の苦手なことから、
やってみたいことから、
逃げるわけにはいかないなあと、
やる気がみなぎってきました。

 大好きなこの曲のフレーズが、ビシビシ刺さってきます。

I'm going to make a change for once in my life
人生でたった一度でいい、変化を起こすんだ

I've been a victim of a selfish kind of love
僕はただの自己愛の犠牲者だった

It's time that I realize
気付くときがきたんだ

I'm starting with the man in the mirror
鏡に写る男からはじめていくんだ

If you want to make the world a better place
君が世界をよりよいものにしたいなら

Take a look at yourself and then make a change
自分を見つめなおして変えていくんだ


Man in the mirror / Michael Jackson
https://www.youtube.com/watch?v=Ojc8842lrJc

この曲をみんなで
歌いたいなあって思うんです。

とっても素敵なゴスペルバージョンがあるんですよ^ ^https://youtu.be/L06Vo5gwPv8

歌っていいですね。
最近本当に歌うのが楽しくて仕方ないです。

歌うことの素晴らしさを、楽しさを、
分かち合える機会を作りたいです。

そんなことを考える夜です。

今日もお付き合いいただき
ありがとうございました。

おやすみなさい^ ^

2020年7月22日
小田ルイ


■この内容をメールでもお届けしています!
配信ご希望の方はこちらからご登録をお願いします♪
小田ルイ公式メールマガジン “You Are Amazing”
https://resast.jp/subscribe/132359/1408028


■ベストアルバム発売中!!
SWITCH SONGS2 -Vocal & Piano SELECTION- (税込3,000円)
こちらからご購入いただけます!
https://www.reservestock.jp/stores/index/9422


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?